1分で読める

古紙の輸入と輸出

Quiz

2017年の間に世界で貿易された古紙の重さは,国語辞典(1kg)何冊分だったでしょう?


答えは…

 380億冊分

2017年の世界全体の古紙輸出量は3,800万トン(UN Comtradeより)


2017年に日本が輸出した古紙の量は440万トン. 世界全体のおよそ1割を占めています.

古紙の輸出は,なぜこんなにもさかんに行われているのでしょうか.

日本から輸出された古紙はどこへ?

2019年においても,日本の古紙は主に中国へ輸出されています(小島道一(2019)「古紙の国際リサイクル」).

しかし,中国は近年,ほかの国からやってくるプラスチックや金属などの再生資源への規制を強化しています.

古紙に関しても例外ではなく,2017年以降,中国の世界全体からの古紙輸入量は非常に少なくなりました.

中国の古紙輸入の変化

2015年の中国の古紙輸入量は2,900万トンで,その年の世界全体の輸入量5,800万トンの半分以上を中国が占めていたことになります(UN Comtrade).

ところが,2019年の中国の古紙輸入量は1,100万トンです(UN Comtrade).2015年の輸入量の約3分の1にまで急激に減少しました.