「個展及び展示会情報はイベント及び個展」情報コンテンツ項目もご覧下さいませ
HOME >> 月形大陶坊美術館 >> 美術館所在地・地図情報です(現在閲覧中)
Hello! SSL 現在、安全なセキュリティー接続で接続されております
こちらのコンテンツは当館の位置情報を詳しく紹介しています
当館までの交通は公共交通機関の場合、JR名古屋駅から伸びるJR西中央線のJR土岐市駅下車・所用時間39分〜42分
(※JRでも市が付く珍しい駅名です。通常は私鉄の駅に市がつくことが定番)
名古屋市内乗換駅の千種駅(名古屋繁華街・地下鉄栄駅の最寄駅及び名古屋主要乗り換え地下鉄駅からですと)JR西中央本線セントラルライナー及びホームライナーはJR土岐市駅まで所要時間約25分、快速電車約30分、普通電車約35分でございます。
当館の位置情報です/ 地図情報のご案内
どうぞお読み下さいませ
展示替えや館外での展覧会準備、個展準備、管理保守点検の為、臨時休館になる場合がございますので団体様や、お客様の事前の計画旅行の際には電話予約及び開館の確認TELを頂けますとお客様のご旅行計画などが万全です。
なお、毎週月曜日、祝日の翌日、年末年始休館でございます。
Googleプレイス及びGoogleビジネス公式アカウントにも地図掲載しております
Googleプレイスにも地図掲載しております。<撮影/月形明比古>
当館:月形大陶坊美術館の座標位置は下記です
●北緯 35度22分13.436秒 (35.370399)
●東経 137度9分55.829秒 (137.165508)
<余談>
参考:富士山頂の緯度は北緯35度21分38秒。
参考:大山の山頂の緯度は北緯35度22分
参考:関ヶ原の戦い国史跡の緯度は35度22分2秒16秒
参考:出雲大社の緯度は北緯35度23分55秒
当館はGoogle+及びGoogleビジネスのGoogle認証済み及び公式認証済み✓のページアカウントでございます
Googleプレイスは現在はGoogleプレイスサービスからGoogleビジネスプロフィールへ名称が変わっており、当館はGoogle+認証済み✓のGoogle+ Pageに名称が変更になっております。当館のGoogle+は認証済み✓のページアカウントですのでグーグルアース他、Googleマップでの地図情報が正確に表示されるようにGoogleマップ他とこの公式サイトは連動連携しております。
当館へようこそ! 当館の所在地図になります
当館は標高・海抜219メートルの地点にございます。(国土地理院地図調べ)
上記地図Googleマップ上、左上の拡大&縮小、移動アイコンメニューで自由自在に見る事が出来ます。当美術館までの交通のご案内については、左側▼ナビメニュー内の ” アクセス&交通” のコンテンツもぜひ御覧下さいませ。
<2000年に私が制作した日本地図の中での位置関係の図・日本のほぼ中央に位置する>
当時は笠原町は多治見に合併していなかった。
当館の所在地図です By Google Map
お車でお越しの際にはどうぞ安全運転で!!
MAPが出現しない場合はリロードしてみて下さい。
MAPが出現しない場合はリロードしてみて下さい。
上のMAPが出現しない場合はリロードしてみて下さい。
東海四県の愛知県.岐阜県,三重県.静岡西部の各県庁所在地から見た土岐市の鳥瞰図位置距離関係の図
当館の所在土岐市内には合計3つのI.Cがございます
写真は中央道(中央自動車道・制限速度が9割以上の区間で80キロ以下の自動車道)・多治見方面、名古屋方面、大阪方面から。直近のI.Cは五斗蒔S.I.Cです。その場合、左、東海環状自動車道方面(通称名・環状道)へ一つ目PA内に五斗蒔S.I.Cがございます。直進(中央道)でも土岐インターございますので、下車することができます。その場合には土岐I.Cで下車でございます。
※土岐市内には合計3つのI.Cがございます。いずれのI.CでもOK!!
※I.C=インターチェンジ / S.I.C=スマートインターチェンジの略
※中央自動車道・制限速度が9割以上の区間で80キロ以下の自動車道
当館の本館の全景・別館&ギャラリーもあり
< 当館の本館の全景 >
HOME >> 月形大陶坊美術館 >> 美術館所在地・地図情報です(現在閲覧中)