歓迎いたします /ようこそ

HOME >> 月形大陶坊美術館 >> 歓迎いたします・ようこそ(現在閲覧中)

Hello! SSL 現在、安全なセキュリティー接続で接続されております

こちらのコンテンツでは当館のそのほかの情報などを紹介しています


 皆様がご覧のこの当館ホームページはGoogle社が運営しております、サービス名「Googleサイト」を利用し、Google+Photoサービスなど、Google社が提供している各種GoogleサービスのSNS系組み立てコンテンツ(写真などGoogle+Photoなど)と、現在ご覧いただいてますこちらの当館HPのコンテンツを連動連携しながら、ビジュアル的に当館の各種ご案内情報などをこのHP内にてサイトを一般公開で設定して情報を発信しております

<Googleから当館への郵便物>


歓迎いたします・ようこそ

現在の美術館運営母体は大陶坊美術館および併設ギャラリー大陶坊ほかを母体にし、月形那比古創作作品の日本で只一人唯一の公式鑑定人でもあり、美術作家として全国で活躍している美術作家・月形明比古(つきがた あけひこ)が中心となって特色のある独自の企画展などを運営している美術館となります。 

平成21年(2009年)には美濃の巨匠・故月形那比古の創作60年を記念して、当美術館にて彼の初期の作品などを中心として大記念展覧会を行いました。

昭和49年(1974年)にリニューアル開館することになった当館ですが、昭和49年にそれまであった月形那比古の木造作りの展示藏を取り壊し、近代的ビル様式へリニューアル開館オープンしてから幾星霜、平成26年(2014年)には、開館40周年を迎えております。これも皆様からのご声援とご鞭撻の賜物と感謝している次第です。本当にありがとうございます。常時、企画展そして常設展は開催して頂いておりますのでどうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。

これからも地域文化向上貢献と情操教育への貢献なども視野に入れながら「これからも未来へ伝えたい」という大きな目標の元、月形独自美の追求の常設展、企画展などと共に、様々なアイデアによりその作品と創作への軌跡と精神性を世界に向けてこれからも広く紹介をさせて頂きたく存じます。

<昔の月形那比古の特集の美術専門書籍>

<月形那比古特集の昭和時代の文化雑誌や経済誌などの特集の書籍群・一部>

クリック&モルタルで今後もどうぞよろしくお願い致します 。

 


一般的な鑑賞マナー / 月形大陶坊美術館、館内でのお願い


館内は撮影、記録はご遠慮下さいますようご来館者様にお願いしております。これは公立の美術館でも同じですのでぜひ鑑賞マナーでご覧下さいませ。

スマートフォンなどの伸縮式の自撮り棒などは館内ではご使用しないでください。館内の中庭、もしくは受付入口での記念撮影は全然大丈夫です。

当館の季節の花:当館写真アーカイブスより・撮影 月形明比古

館内は筆記具のご使用はご遠慮させていただいております。これは公立の美術館でも同じですのでぜひ鑑賞マナーでご覧下さいませ。

館内はビデオレコーダー、携帯用の動画及び音声記録装置類のご使用はご遠慮させていただいております。これは公立の美術館でも同じですので、ぜひ鑑賞マナーでご覧下さいませ。

グーグルグラスがグーグルより発売になった場合、このグラス及び眼鏡をお持ちのお客様は、顔からはずしてご入館下さいませ。(2013年現在は未発売、2014年は一部アダプター限定予約ユーザーに販売)

いずれにせよネチケットマナーをよろしくお願いします

環境温暖化への当美術館の取り組み

環境への取り組み・・・・夏は扇風機を使用し体に優しいエコな涼を導入させて頂いております。冬場はケロシンストーブ(石油)を中心として使用させて頂いております。また、こまめな節電を実施し、当館では順次、耐用年数が過ぎた屋外防犯電灯などを順次LEDへ置換させております。

◇直近のLEDへの置換◇エコへの取り組み/2010年から順次◇

ご来館の皆様の節電へのご理解とご協力を誠にありがとうございます。拝

 

ようこそ!!

JR土岐市駅から伸びる街道。陶磁歴史資料館→織部の里→月形大陶坊美術館(那比古記念美術会館)経由→美濃陶芸村→荒川豊蔵資料館→可児市へ抜けるまでの県道84号線は安土桃山街道と命名され、雅陶志野焼、美濃緒陶のメッカである。

 

どうぞごゆっくりHPをご覧下さいませ

<土岐市の市の紋章の花・桔梗:由来は戦国武将の明智光秀由来/当館の花・夏: 撮影 月形明比古>

スマートフォン、各種タブレット端末の方は?


 現在御覧いただいておりますこの当館HPはフレームを使用しております。ナビメニュー&サブメニューにて任意のインフォメーションをクリックして御覧頂ければ幸いです。

iphone、Android端末の方は簡易フレキシブルスマートフォンサイトとして当館の情報を見る事が出来ます。サイドナビメニューは折りたたみ形式ですのでクリックして、広げながらナビメニュー項目も御覧下さいませ。

ipadなどのタブレット端末の方はPCサイトと同じに見えます。従来の携帯電話も環境変数にて圧縮して見る事が出来ますのでどうぞ御覧下さいませ。

 現在ご覧のこのHPはGoogle社のGoogleサイトを利用して、Google+Photoサービスなど、Google社が提供している各種GoogleサービスのSNS系コンテンツと、ご覧いただいてますこちらのHPのコンテンツを連動連携しながら、各種ご案内情報などをこの公式グーグルサイトHP内にてサイトを一般公開しながら情報を発信しております。

◆ 企画、構成、アイデア反映、管理及びWEB造 美術作家・月形明比古

その他、Google siteの閲覧技術情報 / 参考に

<参考>

iphone, ipad mini, ipadでFlashコンテンツを見る方法としましては、Puffin web browser アプリがございます。無料版と有料版の2種類がApple sotreにありますので、PCもしくはiphone, ipad mini, ipadからApple storeでアプリ検索をしてこのアプリをダウンロードすれば、あなたのiphone,i pad mini, ipadでFlashコンテンツを閲覧できます。 ちなみに高速型のブラウザーですのでお薦めです。気になる方はまずは無料版でお試ししてみて下さい。ちなみにAndoroid版もあります。

Posted by AKE    

INTRODUCTION Hello  Art Museum / English

- INTRODUCTION TSUKIGATA's MUSEUM OF ART -

Welcome to Tsukigata daitoubo museum of art.(Nahiko tsukigata anniversary museum of art)  by museum official homepage.

My pottery art-workshop"tsukigata daitoubo museum of art" Toki-city Gifu prefecture in Japan. This "ONISHINO" art museum was built in 1974. It was built to commemorate of 25th anniversary creative art activities Nahiko tsukigata,by 1974. This museum "onishino potter" Nahiko tsukigata's(1923-2006) ANAGAMA art studio wood-fired pottery,his work Biggest exhibition museum. He is say "this museum onishino art world,onishino not dead! High- fired ONISHINO potery is very shocking pottery,and  interesting new traditionnal SHINO-yaki (SHINO-yaki=traditionnal pottery,from mino,japan)world. It's a Wonderful onishino pottery world.  enjoy ONISHINO pottery world,now.

This area is(Toki city and Kani city)is among the ruins of the group of ancient pottery kilns of the Momoyama Period(1574-1602) .

Ancient times(Momoyama period) SHINO ware were produced in large quantity place. The village of "Mino-yaki" Pottery of Gifu-prefecture Toki city,Kani city,& Tajimi city. it's gifu southeast area. Ogaya place is the place where Mr.Toyozo Arakawa successfully restored the art of SHINO glazing as a modern pottery art,and for this great work,he was awarded an Order of Cultural Merits,and it is also the Mecca of SHINO where "ESHINO CHAWAN"(art decorated SHINO tea cup)designated as a National Treasure was produced.

Thank you.

Regards,

Tsukigata daitoubo museum of art,

 Second generation "ONISHINO Jr. Nahiko's son by CEO.

PHOTO・季節の花・当館の紫陽花・撮影 月形明比古

りんどう・撮影:月形明比古

HOME >> 月形大陶坊美術館 >> 歓迎いたします・ようこそ(現在閲覧中)