その他

ホームページ上の物は無断転載禁止です

その他のプログラムなどで使ったことを書いていくページ

上へ

画像処理

C言語コンパイル用ソフト

PDF結合用ソフト

PDF装飾用フリーソフト その1

PDF装飾用フリーソフト その2

印刷でPDFを作るフリーソフト その1

印刷でPDFを作るフリーソフト その2

印刷でPDFを作るフリーソフト その3

TeXから画像を作るフリーソフト

Web上でTeXソースから画像を作る

PowerPointにTeXで作った数式を画像として埋め込むためのアドイン

Windows 7以外でもAqua機能を使うためのフリーソフト

仮想デスクトップを作るフリーソフト

作図のためのフリーソフト

マルチディスプレイで壁紙をそれぞれに設定するソフト

作図してepsファイルへ直接書き出すソフト

    • 写真などの画像を処理するには GIMPPortableが使えそうです。(日本語の文字が入ってると文字化けします)

    • このソフトはPhotoshop並の様々な画像処理ができるみたいです。

    • インストール方法はコチラに載ってます。

    • その辺に関してはコチラ コチラを参照してください。

    • 一番上へ

    • Cygwinのインストールの仕方(Cプログラム用)

    • 参考ホームページ

    • 一番上へ

    • PDFの結合などのフリーソフト

    • 複数のPDFを結合したりするためのフリーソフトの一つConcatPDFが便利.(紹介記事)

    • インストールなどは書いてあるが, ConcatPDF-???.zipをダウンロードする.(1.1.1.ならココに)

    • 展開して, 中にあるSetup.exe の実行でインストール終了.

    • 結合の使い方も紹介記事に書いてある通り.

    • 一番上へ

    • PDFに色々と装飾をするフリーソフト

    • Acrobatには及ばないが, ハイライトやコメントの追加などの大体やりたいことができるフリーソフトの一つがPDF-XChange Viewer(窓の杜の記事)である.

    • 日本語でファイル名を書いている場合は上手く読みだせないみたいだが, ファイル名を変えてしまえば, 中に日本語が入っていようが大丈夫.

    • Viewerという名前の通り, PDFの閲覧を複数行う場合に特化している感じがありますが, 使ってみたところ, 以下が挿入出来ました. ・ハイライト化

    • ・コメントの追加

    • ・取り消し線, 下線の追加

    • ・直線や図形の追加

    • ・スタンプ(英語)の追加

    • PDFを複数開くときは, タブブラウザ(IE 8やFireFox, Google Cromeのような感じ)になります.

    • ←いちいちAdobe Readerをいっぱい起動する必要がないです.

    • 一応, インストールのためのexeファイル (version 2.5)を置いておきます. 2013/1/23に旧バージョンの脆弱性が公表されています.

    • 一番上へ

    • PDFに色々と装飾をするフリーソフト 2

    • 上のPDF-XChange Viewerでも装飾できるので, もっぱらそっちを使っていますが, 開いて読むことを主にするなら, 別のフリーソフトとしてFoxio J-Readerがある.

    • 大体, PDF-XChange Viewerと同じことができますが, 若干PDFを開くのが早い.

    • メールでの登録が必要(?);あんまり覚えていません.

    • 一番上へ

    • 印刷でPDF化するフリーソフト

    • ワードやエクセルファイルなどから, PDF化するフリーソフトとして, Primo PDFがある.

    • これは印刷できるものであれば, なんでもPDFにでるソフト.

    • ただし, ファイル名に日本語が含まれている場合は, 変換することを通知したうえで, 強制的に変換される.

    • 一応, インストールのためにexeファイル.

    • 一番上へ

    • 印刷でPDF化するフリーソフト 2

    • 上のソフトと同じようなことができるフリーソフトとして, Bullzip PDF Printer(Gigazine, 窓の杜)がある.

    • ただPDF化するだけじゃなく, 色々と設定可能である. 一応, インストールのためにzipファイル.

    • 一番上へ

    • 印刷でPDF化するフリーソフト 3

    • 上のソフトでは, PDFのタイトルや作成者などが変更できない (変更可能かもしれないがぱっと見で分かりにくい).

    • そこで, PDFへ印刷する際にタイトルなどまで編集できるようにしたのが, PDF Creator.

    • インストールなどは, 同じページに書かれている.

    • ソフトのダウンロードはこちらから.

    • 一応, インストールのためにexeファFイル(ver. 1.2.0).

    • 一番上へ

    • TeXソースから画像を作るソフト

    • Wordなどのファイルに数式を入れるためには、Wordなら数式エディタなどがあるが、TeXほど綺麗に数式が表示できない。

    • さらに、専用のフリーソフトを入れるなどしても、ほかのPCでは文字化けしたりする可能性がある。

    • この問題を解決するためには、数式を画像として埋め込めばよいが、TeXソースから画像にするソフトは少ない。

    • その中で、簡単に出来るフリーソフトがコチラ;TeX2imgである。

    • インストールなど特別なことは不要だが、(Windowsならば) .NET Framework 2.0 以降がインストールされている必要がある。

    • これは、WindowsUpdataなどを行う際にカスタムなどでインストールできる。

    • ソフトはダウンロードからZipファイル(Windows版1.1.4.ならコチラ)をダウンロード

    • →Zipファイルを解凍し、「TeX2img.exe」を実行すればよい。

    • 注意1;起動して最初の画像を作るには、時間がかかるので、簡単な数式を画像にいったんしてから、使うと多少は便利かもしれない。

    • 注意2;ファイルの保存形式は、デフォルトではepsファイルになっています。

    • 一番上へ

    • Web上でTeXソースから画像を作る

    • Web上でTeXソースからコンパイルした結果を画像として表示するサービス

    • 物理のかぎしっぽ数式画像作成ツール

    • TeXclipTeXClipを起動

    • こちらのWeb Equation (紹介記事;手書きの数式を自動認識してLaTeXへ変換)

    • これらが有名か。

    • 結果を画像として取得できるので、それをコピー&ペーストしてPowePointに貼り付けるなどすれば、TeXを使った綺麗な数式を使うことが出来る。

    • 一番上へ

    • PowerPointにTeXでの数式を挿入するフリーソフト(アドイン)

    • PowerPoint(有料のプレゼンソフト)でのプレゼンテーションを主に行う場合, 通常の付随している数式エディタではあまり美しくない.

    • TeXPoint(有料らしい)のがあるが, フリーで何かないかと探してみた.

    • ある大学のpptTeXを使っていたが, 他に何かないかと探してみたところ, TeX Wikiプレゼンツールにあるようにさまざまなアドインが開発されている.

    • その中で蝶々(古典読みで てふてふ )Vector記事で公開されているアドインを使ってみている.

    • とりあえず, インストールなどはPowerPointのファイルをすべて閉じた状態で行うと, 説明の通りに行きます.

    • 一応, インストールのためのzipファイル(ver. 1.2).

    • (2010で作ったので)作って保存したpptxファイルを蝶々が入ってないので開くと, 表示された(何として表示していたかは不明だが, おそらく画像ファイル).

    • 一番上へ

    • Windows7のAeroをVistaやXPで有効にするためのフリーソフト

    • Windows7から導入された, Aero機能(Aeroシェイク や Aeroスナップ, Aeroプレビュー)をVistaやXPで使うためのソフトがあります(窓の杜紹介記事)。

    • Ver 1.5.0 AquaSnapはコチラ(msiファイル)。

    • 一番上へ

    • 仮想デスクトップを作るフリーソフト

    • PCで作業を行っている際に, 色々とファイルを開き過ぎて見難くなる時が多々あります。

    • 慣れてくると, Alt+Tabキーでウィンドウを切り替えながら色々出来ますが, それでもまだ不便さが残ります.

    • 「デスクトップが何個かあればなぁ」とかなった時に『デスクトップを切り替えて使う』ためのフリーソフトです。

    • いくつかありますが, 設定が楽で使いやすさから、Exマルチデスクチェンジャー (Vectorの紹介記事, 作者さんのページ) を使ってます。

    • ver 3.7.2はコチラです。

    • 注意1;Windows 7(Vistaでも?)インストールがうまくいかない場合がありますが、「推奨の設定を使ってインストールをする」のような項目を選択してインストールすると動きます。

    • 注意2;[デスクトップの画面は複数] になりますが [CPUが複数になる] わけではないので、計算機の処理速度が早くなるなどといったことはありません。

    • 注意3;設定などに関しては、ソフトを起動させて、右下に何かできると思うので、そこを右クリックして詳細設定を選んでください。そこから色々と設定できるので、好みに設定してください。

    • 注意4;マルチディスプレイ もしくは デュアルディスプレイ とも違います。むしろ、それらが出来るならそちらのほうが・・・

    • 一番上へ

    • フリーの作図ソフトの一つとして、GRAPESがある。

    • 結構、楽にグラフを書ける。

    • 一番上へ

    • デュアルディスプレイなどでそれぞれのディスプレイに別々の壁紙を設定するソフトはこちら

    • 設定も簡単なので、さくっとできる。(その前のデュアルディスプレイの設定で躓いてたけど・・・)念のためのzipはこちら (ver 2.8)

    • 一番上へ

    • epsファイルへ直接書き出せるソフトとしてeps-drawがある.

    • 簡単に作図でき, そのままepsへ書き出せるし, 不要な余白は消すことが出来る優れもの。 念のための実行ファイルはこちら

トップへ