TeX関係

ホームページ上の物は無断転載禁止です

TeXで使ったことを書いていくページ

上へ

他の形式での図(jpeg,bmpなど)をepsファイルへ変換するソフト EPS-conv-

エクセルをTeX形式へ自動変換するソフト Excel2LateX

ダウンロードし、lzhファイルを解凍する。 解凍ソフトの一つはこれ。

ブラウザ上で表をTeX形式にする場合はこちら

手書き数式をTeXにしてくれるブラウザ上のサービスはこちらのWeb Equationを選択 (やや時間がかかります) (紹介記事)

PDFファイルなどからepsファイルへ変換するには、 このHPが参考になりました。

エクセルのグラフをEPSにしているのを参考にすると、できます。

TeXソースから数式画像を作るソフト TeX2img

注意などはコチラ

TeXソースから数式画像を作るブラウザ上のサービスは こちらこちら こちら(TeXClip) や こちら (物理の鍵しっぽ 数式画像作成ツール)

数式表示のWebサービスは こちら (例広島大学 第10回金曜セミナー)

Powedotを用いたスライドに関してはこちら

beamerを用いたスライドに関してはこちら

TeXソースからハイライト表示をするためのやり方 予備

行番号を入れる 方法 (数式があると上手く行かない?)

PowerPointにTeXの数式を入れるなどはこちらの中のTeX2imgTeXclipTeXTeXなどを参照

メモ;

itemizeやenumerate環境で複数行に渡る場合は, \setlength{\leftskip}{XXX}を使うと2行目以降も揃う. XXXは負の値も大丈夫.

\setlength{\leftmargin}{XXX}でも可. XXXは正の値のみ

いつものページスタイル等 (\documentclass...の後に\input{・・・}で読み込ませる)、定義ファイル (ページスタイルなどを読み込ませた後で, \begin{documenta}の下に\input{・・・}で読み込ませる)

参考資料

LaTeXコマンドシート一覧

Texメニュー(グラフィックスとかで迷ったら?)

dvipdfmxでのフォントの埋め込み

トップへ