HTMLを書くのに使っているメモ帳代わりの物
TeraPad
結構有名なフリーソフトであり, HTMLを書いたりするのに便利. ダウンロードなどはこちらに詳しく載ってます
Texで使っているモノ
Winshell(WinShellOOO.exeをダウンロード)
L'ecrivain(ダウンロードを選ぶ)
・TeXでよく使う命令に関して, 色が自動で着けられたり, CTRLボタンを押しながらの機能に関しては抜群だと思う.
・設定を簡単に行うことで, 強調する文字やその色などを変えることもできる.
・文字の強調は, 中身が長くなるほど時間がかかり, ある程度以上になると立ち上げたときにはされないので, 設定画面から強調させる必要がある.
・半角入力時には, 自動でのバックアップされる. (この間隔も決めることができる)
・CTRLボタンを押しながらの機能に関しては, ソフトを立ち上げ, CTRLを押しっぱなしにしておくと, どの組み合わせで何ができるかが表示される.
・実行時に, TeXファイルを保存せずに実行することが可能
・エラーに関しては, エラーポインタがあり, そこへツールバーのボタン操作で飛ぶことも可能.
・自分でマークを付けることも可能で, そこへツールバーのボタン操作で飛ぶことも可能.
・それを目印に探すこともできる.
紹介されたもの
emacs(英語)
The Meadow Project 若木先生お勧めのエディタ
Medowのインストールは設定などがめんどくさい
でも、スペルチェックなどが拡張により可能になる…
簡単なインストール方法は・・・→設定済みMedowインストール