2007/4/20
内村鑑三における、神に従う人間の義の問題―エレミヤの召命物語解釈に基づく考察(岩野祐介)
2007/5/25
ジョン・ヒックの宗教多元主義(仮説)3(方 俊直)
2007/6/29
北森嘉蔵「神の痛みの神学」をめぐって(芦名定道)
2007/7/27
内村鑑三の社会進化論(菊川美代子)
2007/8/22
中国におけるキリスト教本色化運動―西洋宣教師の動向についての考察―(徐 亦猛)
内村鑑三における、自己と「義とされる」ことの関連(岩野祐介)
2007/9/26
キリシタンにおける「個」の自覚についての一考察(狭間芳樹)
2007/10/25
ホワイトヘッド哲学における「ゆがみ・歪み(strain)」の問題への導入として
―個・種・類の関係をひもとくための手掛かり(今滝憲雄)
2007/11/17
内村鑑三の愛国心(菊川美代子)
2007/12/19
内村鑑三と祈り(岩野祐介)
2008/1/24
植村正久の日本論(芦名定道)
2008/2/25
中国におけるキリスト教本色化運動―誠静怡についての考察―(徐 亦猛)
ハンス・キュングにおける仏教の理解(2)(竹下・ルッジェリ・アンナ)
2008/03/17
ジョン・ヒックの宗教多元主義―ヒックの宗教的な実在論を中心に―(方 俊直)
中国におけるキリスト教本色化運動―少年中国学会についての考察―(徐 亦猛)
内村鑑三の非戦論(菊川美代子)
内村鑑三における祈り(岩野祐介)