2014

    • 2014年12月22日,京都大学でミーティングを行いました.
    • 2014年10月22日、新潟病院で開催される「医療用ロボットスーツの応用哲学的情報交換検討会」に本研究会のメンバーが参加しました。
    • 2014年9月12日、京都大学iCeMS本館において、人工知能、科学技術社会論の方々と「人工知能技術が浸透​する社会を考えるワー​クショップ」を行いました。
    • 2014年9月3日、名古屋大学情報科学研究科で、Robert Sparrow氏による講演会``Terminator versus Google car: An enquiry into what we should expect of robots when they come to kill us''を開催しました。詳しくはこちらをご覧ください。
    • 2014年8月9日、京都大学文学研究科応用哲学・倫理学教育研究センターと共催で、中島孝氏の講演会を開催しました。講演のタイトルは「難病における画期的治療法の開発における転回(philosophical revolution)~ロボットスーツ医療機器モデルHAL-HN01治験とは何か」です。
  • 2014年6月7日に京都大学北部キャンパス北部総合教育研究棟にてミーティングを行いました。
  • 2014年5月31日に滋賀大学大津サテライトプラザにてミーティングを行いました。
  • 2014年4月26日に同志社大学寒梅館にてミーティングを行いました。
  • 2014年3月7日に同志社大学寒梅館にてミーティングを行いました。
  • 2014年2月24日に大阪大学グローバルCOEプログラム「認知脳理解に基づく未来工学創成」とジョイントの研究会を行いました。
    • 日時:2月24日(月)16:30-18:30
    • 場所:吹田キャンパスF1棟4階浅田研会議室
    • 内容:
      • 講演:森裕紀(大阪大学工学研究科)
      • 「胎児・新生児発達シミュレーションの現状と将来」
      • 講演:石原孝二(東京大学総合文化研究科)
      • 「ロボット工学における構成論的アプローチと<心>の概念」
    • 2014年1月23日に大阪大学グローバルCOEプログラム「認知脳理解に基づく未来工学創成」とジョイントの研究会を行いました。
    • 日時:1月23日(木)16:30-18:30
    • 場所:吹田キャンパスF1棟4階浅田研会議室
    • 内容:柴田崇徳(産業技術総合研究所)「神経学的セラピー用ロボットの社会システムへの導入と倫理的考察」
    • 2014年1月17日に京都大学のCAPEオフィスでミーティングを行いました。