文字等のサイズ
左側のラジオボタンで、何の設定をしたいのかを選び、右側のボタンでサイズを変更します。
文字間だけは1文字のサイズに対する%での指定となります。
プレビューでどう表示されるか確認してください。
また、三点リーダ「…」、感嘆疑問符「!?」が中心よりずれている場合、下の方にそれぞれ調整するチェックボックスを試してみてください。
感嘆疑問符に関しては第三水準のため、対応していないフォントの場合、正しく表示されません。
また、第三水準、第四水準文字に関しては、設定>内容解析に関する設定より、解析するようにしない場合正しく表示されません。
フォント/壁紙
好きなフォントや、壁紙を特定のフォルダに配置することにより設定が可能となります。
また、再配布可能なフォントをダウンロード可能としたページ、壁紙ダウンロードページも作成してありますので
それぞれのボタンより移動が可能です。
このボタンで表示した場合、特定フォルダへのダウンロードが行われます。
※サイズが大きいため、パケット定額への加入をしていない場合、3G通信でのアクセス等は避けた方が無難です。
壁紙が綺麗に表示されない場合、以下をお試しください。
・設定>画像(挿絵)に関する設定にて挿絵の品質を高くする。
・壁紙のサイズを端末の画面に応じてリサイズする(拡大縮小が発生しないようにする)
ルビ開始位置調整
ルビの表示位置を少し対象文字から下げていますが、それをやめます。気にならない場合は有効にしていてください。
ルビの重複を調整
ルビが前のルビと重複する場合に、位置を下げて表示するようにします。
色
文字色、ルビ色、背景色の設定が可能です。
背景色は壁紙を利用しない場合、もしくはコミックビューアで利用されます。
余白の確保
青い空では、ページを意識しているアプリケーションです。
スクロールによる表示などを行っていないのもその一環です。
そのため、余白をデフォルトでは確保していますが、不要な場合はそれぞれチェックを外してください。
ただし完全に0にはなかなかならず、文字サイズ、行間などを計算した結果残りの部分は余白に割り当てます。
※左右の余白が違う。というコメントがありましたが、ルビの部分を含めての計算の為、該当ページの右端にルビがない場合、右余白が大きく感じられることがあります。
上下余白に関しては、チェックを外した場合、ページ表示もされなくなります。