デフォルトでは設定されていないが、ぜひ設定してほしいおすすめ設定をピックアップ
・フォント/壁紙/文字サイズ/文字色
ここは設定しないわけにはいきません。
・行頭禁則を最大2段階利用
。」や、だっ。など禁則が2文字続いた場合、2文字とも禁則処理を行います。
文字サイズによっては逆に見た目に問題が出るかもしれませんが。
・既読ページを読み込まない。
後半の再開になるほど読み込みが早くなります。
・第3、第4水準文字を解析する。
対応フォントが必要ではありますが。
・キー長押しまたはロングタップで連続めくりをする。
併せて、検索BOXをロングタップで表示をOFFにする必要があります。
数ページ戻ったり、該当箇所を探して前後するような場合に、便利です。
・読書中のスリープを無効に
読書中ちょっと真剣に読んでる際にスリープされるといらっとしますよね。
・戻るボタンで戻る際に栞保存
いちいちメニューより栞を保存して終了をしなくて済みます。
ついうっかり他のファイルを開いて中断も出来なくなると悲しいので。
・ファイルを開く際に栞の存在を確認
ファイル一覧からテキストを選択した際に、栞が存在するかを確認します。
戻るボタンで戻る際に栞保存の設定を入れていて、ついうっかり頭から開いて、戻ったら栞が上書きされていたといううっかりを防げます。
・横画面で見開きを利用
タブレット等では是非。読書感がより一層アップします。