略歴

大阪府堺市出身

2002.4 日本学術振興会特別研究員採用(DC2,2002-2004)

2004.3 東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻博士課程修了

2004.4 東京大学国際都市再生研究センター研究員

2005.5 東京大学大学院新領域創成科学研究科(社会文化環境学専攻)研究員

2008.12- 千葉大学大学院園芸学研究科准教授


学位論文

「田園地域におけるまちづくり条例の実効性に関する研究」2004.3 東京大学 博士(工学)


受賞等

2018.7 復興大臣より東日本大震災の復興における貢献に対して感謝状授与

2018.5 におい・かおり環境賞受賞(東日本大震災の被災地における良好なかおり環境の創出)

2015.10 2015年度グッドデザイン賞・特別賞(共同受賞)(陸前高田市コミュニティカフェ:りくカフェ)

2014.2 2013年度コープみらい地域かがやき賞受賞(共同受賞)(千葉県内における被災地復興支援活動への貢献)

2014.1 第8回日本ファシリティマネジメント大賞・特別賞受賞(共同受賞)


所属学会等

日本造園学会(2017-理事)、日本都市計画学会、日本建築学会、日本土木学会(2017-19:景観デザイン委員会幹事)


委員等

Vice Chairman, International Conference 2019 on Spatial Planning and Sustainable Development

国土交通省社会資本整備審議会・都市計画基本問題検討委員会委員(2017-)

都市の多様性とイノベーションの創出に関する懇談会委員(2019.2-6)報告書1,2,3

国土交通省 まちなか公共空間等における「芝生の造成・管理」に関する懇談会委員(2019.7-12)

東京2020オリンピック・パラリンピック環境アセスメント評価委員会委員

東京都「生産緑地の保全・活用に関する検討会」委員 (2019.1-)

港区市街地再開発事業事後評価委員会委員(2017.6-2021.3)

武蔵野市緑の基本計画検討委員会委員(2017.9-2019.3)

松戸市新庁舎建設検討懇話会委員(2019.7-2020.7)

JICA都市計画総合コース・土地利用担当講師(2015-)

ほか