2013年12月21日(土) に開催します。 当日飛び入りも歓迎!
場所:日比谷図書文化館(日比谷公園内)スタジオプラス(小ホール)
http://hibiyal.jp/hibiya/index.html
時間:14:00〜18:30 予定 (午後枠延長込みで19時まで使用可能)
エントリー:http://peatix.com/event/22347
(発表者(1000円)、聴講のみ(無料)、スポンサー(1口500円) 、ゲスト/当日払い の 4種類のチケットあり。)
(12/5) 現在の発表予定者(まだまだ募集中です!)
Yuuichi Akagawa 「MSX でADK?」
石田勝美 「DreamWaver その後2」
hrdakinori 「未定」
もぐり 「PICでADK」
ほえん(ADK勉強会) 「チェブ台 ~これからもよろしくね!~」
X (南のほう) 「QAトーク」
弁慶 (薙刀商会/76477) 「StruMIDI,My Life (すとらみでぃ, まい らいふ) と歌」
ビーム 「女性型ロボットを作ってみた」
おおわだ(日本Androidの会 横浜支部)「Nexus5 でボカロする」
ヨコボリ (TETRATYLE) 「Puredata で超高速プロトタイピング (BBB篇)」
ゲスト
Tatsuya Shinyagaito (g200kg) 「WebMusicアプリケーション」
ADK BOOTCAMP はADK 勉強会主催の「発表会」です。
発表する事で自身を鍛える、という趣旨で1人10〜15分程度で作品の紹介・研究報告・今後の制作予定 等の発表を行います。
前回は、ADK に関係のないテーマでも大歓迎、にしたところ、ADK に関する発表が0件でした。
面白ければなんでもあり! 今回の会場は音を出してもOK! の小ホールです。
*詳細は検討中*
案
発表:15件 程度(目標)
費用:会場費用、有料備品等で約18,000円
発表者が費用を負担し、見学者は無料にしたい(カンパ歓迎)
1人1000円+カンパでなんとか、、、
前回の倍くらいのスペースがあるため、展示も可能。
(「発表する事」が目的の会である事を忘れずに!)
音を出せる会場なので、自作楽器系の人も大歓迎。