11月11日 11時よりクラブハウスにて 海上保安庁の安全講習会
海上保安庁安全講習ですが、「こんな事してほしい」というリクエスト有ったら提案お願いします。今回は通常の安全講習に加え特に信号紅炎などの信号を実際に打ちあげて下さい、と要望してます。 各艇、有効期限切れの奴が有ると思うのでお持ち寄り下さい。信号紅炎だけではつまらんので、発煙信号とか火せんとか有ったら楽しいと思います。個人的にやってほしいのは、水浸しの中での着火です。 遭難する時って悪天候下である可能性大ですよね。だから、大雨大しけで、上から下から横から水を浴びるだけ浴びてる状態でも、着火できるのか?長年保管中に湿気ていても着火出来るのかどうか?とにかく過酷な状況下でちゃんと作動するのかどうかを是非見てみたい。多分ですが、そんな状況下では保安庁職員もやった事ないと思います。せっかくやるんだから、シャンシャンで終わらせるようなことはしませんぞ!「こんなもん、使いもんになるか!」というオチを是非つけたいなぁ、、