「タイ日シンポジウム・研究発表会2023」
2023年12月2日(土)に Jasmine City Hotel にて、シンポジウム・研究発表会を実施しました。
前半のシンポジウムでは、日系企業経営者の方々に企業が求める人材、求められる能力、心がまえなどについてお話していただきました。
後半の研究発表会では、日本またはタイを拠点に研究に取り組んでいる方々に発表していただきました。
シンポジウム 「タイの日系企業が求める人材」
Asuto Global Logistics (Thailand) 前浜盛正
Japan System (Thailand) 星野翼
YAMAKYU (Thailand) 杉本いづみ
モデレーター:高田知仁(サイアム大学)
一般発表(発表順)
発表1 「⾷感を表す表現」 使⽤に関する考察:⼤学⽣と児童との⽐較
A Study on Usage of Japanese Texture Terms
武藤彩加(中部⼤学)Ayaka MUTO (Chubu University)
発表2 現代タイ社会のフォントに⾒る創造的「⽇本語」⽂字⽂化
The Culture of Creative "Japanese" Font Design in Contemporary Thai Society
巌佐葵(モンクット王ラカバン⼯科⼤学)Aoi IWASA (KMITL)
発表3 「⼤丈夫」の拡⼤⽤法についての調査
Investigation on the expanded usage of "DAIJOUBU"
伊藤優磨(中部⼤学)Yuma ITO (Chubu University)
発表4 授受補助動詞「〜テアゲル」の受益者が無情物である場合の使⽤実態―美容系動画を対象として動詞の語彙的意味の視点から―
The Current Use of TEAGERU in the Absence of Beneficiary: Analysis of Beauty Videos from a Perspective of the Lexical Meaning of the Verb
加納さおり(サイアム⼤学)Saori KANO (Siam University)
発表5 アニメーション制作を通した古典教育 「連句」
Classical Education "Renku" through Animation Production
樗⽊宏成(中部⼤学)Hironari OTEKI (Chubu University)
発表6 ⽇本や⽇本留学の情報に関するアンケート調査分析〜⽇本語を学習するバンコク都の⾼校⽣ウボンラチャタニー県の⾼校⽣の⽐較〜
Questionnaire survey analysis on information about Japan and studying in Japan
~ Comparison of high school students learning Japanese in Bangkok and UbonRatchathani Province ~
富⽥絋央(東海⼤学)Hironaka TOMITA (Tokai University)
運寿純平(ウボンラーチャターニー⼤学) Junpei UNJU (Ubonratchathani University)
発表7 第三者⾔語接触場⾯における規範意識の形成プロセスについて―⽇本語学習者を対象としたスピーチレベルの分析―
"Analyzing the Process of Norm Consciousness Formation in Third-Party Variety Contact Situations: A Study on the Speech Levels of Japanese Learners"
梅本将司(サイアム⼤学)Masashi UMEMOO (Siam University)
ウティチャイ ウティワットチャラナード(サイアム⼤学)Wutichai UTIWATCHARANARD (Siam University)
発表8 「寺院売薬」に⾒る伝統⽂化の現状と将来
The Present and Future of Traditional Culture: The Case of Medicines Sold in Temples
越川次郎(中部⼤学)Jiro KOSHIKAWA (Chubu University)
発表9 中国⼈学習者における複合動詞の調査研究
ランケイホウ(中部⼤学)Luan Qipeng (Chubu University)
発表10 観光コミュニケーションと科学コミュニケーション〜⽇本科学未来館を通して考える〜
井上徳之(中部⼤学)Noriyuki INOUE (Chubu University)
発表11 沖縄県⽯垣市における観光⽂脈での地域語活⽤の実証実験
A study on the use of regional languages in the context of tourism in Ishigaki City, Okinawa, Japan
⼭川和彦(麗澤⼤学)Kazuhiko YAMAKAWA (Reitaku University)