1年生では豊洲と東京、2年生では長野と日本、3年生ではアメリカと世界、というように学年が上がるごとにフィールドを広げ、国際性と多様性に触れることを大切にしています。そして各地域が抱える課題の本質的な問題点を議論し、「私たちにできること」を探します。また、GCで大切にしていることは、ローンチやプロジェクトの「ワクワク感」、班員との「協働性」、アウトプットの「発信力」です。プロジェクトを体験する過程で生徒は様々な探究スキルを獲得し、3年生後半の総合探究に向かいます。
1学期 TOYOASOBI2学期 EDOMONO3学期 Our SDGs
1-2学期 KOKOJIMAN3学期 SHIBACCIA
1学期オモイを知ってミライを創る
▶︎BACK
▶︎HOME