6月

6月16日(金)梅雨の晴れ間の金曜日。念願のプールに入った学年もありました。1週間の出来事をお知らせします。

プールの学習が始まる前に、先生方で救急救命の研修を行いました。

毎年実施していますが、先生方の真剣な姿勢に、消防署の方も自然と熱が入ります。とても充実したいい研修でした。消防隊員の皆さん、お世話になりました。

児童集会がありました。休み時間の過ごし方について、代表委員さん達がドラマ仕立てで、分かりやすく伝えてくれました。みんなよーく見ていますね。

放送室の様子です。この後、代表委員さんから生活目標について話がありました。高学年のリーダーシップがここでも輝いています。

3年生 今年初のプールです。大プールに初めて入るので、大事な約束を確認しています。どの子もみんな嬉しそう!

水の中を歩いたり、泳いだり、楽しみながら体を水に慣らしています。自分の目標を立てて、泳ぐ力を伸ばしていきましょう。

1年生 図工の制作中 色画用紙を切ったり、折ったりしながら作っています。

鉄道が大好きなんだそうです。自分のイメージしたものを形にしていくんですね。

6月8日(木)今日はプール開きでした。安全に気を付けて、自分の目標に向かって泳ぐ力を伸ばしていきましょう。

プール開場式を行いました。今年はプールサイドから各教室へライブ中継。体育委員さんたちのアイディアで実現しました。お天気でよかった!

体育委員長さんの児童代表の言葉、素晴らしかった。そして、5人の体育委員さんたちの活躍で「かぶとむし」の大事な約束が確認できました

火曜日の一枚。2年生算数 長さのまとめ。「長さの予想名人になろう」という学習でした。1センチってどのくらい?の問いに、自信満々に「これくらい!」

いろいろな長さを予想したあと、実際に測って調べています。ものさしの使い方もとても上手ですね。長さの学習をこれからも生活の中で生かしていきましょう

こちらも火曜日。3年生算数 4桁と4桁のたし算づくり 先生の質問に、見事な挙手ですね。ウォーミングアップの問題は簡単すぎたかな?もっと難しい問題ができそうです。

□□□□+□□□□=9000 となる数を探します。同じ数は2回使えません。「できた!」の声に先生が「どれどれ?」と見に来てくれましたよ。答えが一つじゃないのがおもしろい。みんな真剣に考えていましたね。

6月になりました。 梅雨入りの声も聞こえていますが、雨の日も晴れの日も、それぞれの楽しみを見つけて学校生活を送っていきたいですね。

実に4年ぶりの体育集会が実現しました。全校児童が体育着に着替えて整列すると圧巻です。1年生も初めてなのに素早く並べて立派でしたよ。

今日は「全身じゃんけん」大いに盛り上がりました。体育委員さんが中心になって、これからいろいろな活動を考えてくれるそうです。次回も楽しみですね。

1年生の体力テストを、6年生がお手伝い。立ち幅跳びのやり方を教えてもらって、いざ本番。6年生も固唾をのんで見守ってくれています。

こちらは反復横跳び。この回数を正しく数えるのは1年生にはまだちょっと難しい。6年生に助けてもらって、1年生も無事に体力テストができました。6年生のみなさん、ありがとう。

流しの手洗い石鹸のボトル置きを技士さんが作ってくれました。これは第1号。細部にこだわりがたくさん詰まっています。

コスパと安全性を考えて構想〇週間?これで子どもたちが手洗いしやすくなりました。