昨日は、きれいな金環日食を見た方が大勢いらっしゃると思います。
私も、日食グラスを求めていたので、自宅前の歩道で金環日食を観察しました。
塩尻市でベイリービーズが観測されるのが午前7時33分、大町市のグッドタイミングは7時34分頃のことでした。松川村もその頃の時間です。
ただ、カメラで画像を確認したら7時44分で、カメラの時間をパソコンと見比べたら8分進んでいました。パソコンの時間はほぼ正確だとして、上の画像は7時36分頃だろうと思います。早い話し「時間が不正確」です。
大糸タイムスの写真と比べたら、開いている黒い部分の角度がかなり違いました。私の方が下を向いています。
カメラを傾けていたつもりはないのですが、シャッタースピードを最高にしていたので、三脚も無し。というわけで、こんな画像もありました。下の2点です。♡の太陽
♡の太陽
馬の蹄鉄
反省:カメラの時間を正確に設定する
太陽を撮る時も三脚を使う
と言うわけで「ここでしか見ることができない」つまり「他では使えない」写真となりました。
「ちょっと恥ずかしいな〜、まっ、いいか」