2025/9/19(金)開催!「アジャイル変革をどのように始めるか?」事例ワークショップを体験しよう
本コミュニティでは毎月開催する定期イベント(オンライン・オフラインのハイブリッド開催予定)を通じ、学習と交流の機会を提供します。例えば、後述するプロダクトのスプリントレビューやリファインメントにおいて、ステークホルダーとして参加することが可能です。
本コミュニティに参加すると、以下のような学習機会を得ることができます。
スクラムイベントを体験できる
カンファレンスの創出に貢献できる
運営スタッフは1と2により深く関われる
コミュニティ活動に参加したい場合は、まず画面上部のリンクより、イベントにご参加ください。
当面の間「LeSSの夜明け」というカンファレンスをプロダクトとして扱います。本コミュニティに参加すると、スクラム(またはLeSS)を学習しながら、アジア圏初となるLeSSカンファレンスの創出に貢献することが可能となります。
2024年1月時点の体制は以下の通りです。意図的にいくつかのアンチパターンを含んでいます。自組織にスクラム(またはLeSS)を導入する際の参考にはしないでください。将来的には、LeSSまたはLeSS Hugeの役割分担に正しく適応するよう見直す可能性があります。
プロダクトオーナー:江端
エリアプロダクトオーナー:丸田
開発者:丸田、貝瀬、西山、福田
スクラムマスター:貝瀬、西山(スプリントごとに交代)
スクラムチームはコミュニティの運営スタッフにより構成されています。より深くコミュニティに貢献したい方・より深く学びたい方は、運営スタッフの応募フォームよりお申し込みください。
2024年1月時点でのスクラムイベントは通常のスクラムと同様です。一部のスクラムイベントは、コミュニティにも公開し、ステークホルダーとして参加いただく機会を提供します。スクラムチームの体制に応じて、LeSS(またはLeSS Huge)のイベントに変更したり、スプリント期間を見直したりする可能性があります。
スプリント:1週間
スプリントプランニング:金曜日※
スプリントレビュー:金曜日※
スプリントレトロスペクティブ:金曜日※
デイリースクラム:毎日
リファインメント:適宜
※ステークホルダーの要望を踏まえて、2024年1月から毎週金曜日の12時〜に変更しました。
近日公開予定です。
定期イベントの概要をまとめています。詳細は、サイドメニューからご確認ください。