歴史は過去を知って、それを現在にどういかすかを考えることを「学」としての目的としています。
本講座では、『もういちど読む日本史』を教科書にして、日本の歴史を学び直し、過去の事象が現在社会にどう反映し、どう影響を与えているかを考えます。
また、私たちが学んだ歴史の教科書の内容と現在では、新たな事実が加わり異なる部分があります。
それらを本講座で確認したいと考えています。さらに、通史なので前の時代との関連性を重視して講義いたします。
本学教養教育リサーチセンター研究員・東京大学史料編纂所史料情報管理チーム 生駒 哲郎
0753040101 日本の歴史を学びなおす 享保の改革他 令和6年冬開講講座
0753040102 日本の歴史を学びなおす 北方の警備他 令和7年春開講講座