日本文化の授業「カレーライスに挑戦」(2023年3月)
ウォルターコルトン中学校
Japanese Cooking Experience "Let's make Curry & Rice" (March, 2023)
Walter Colton Middle School
ウォルターコルトン中学校の8年生が日本の洋食カレーライスに挑戦。包丁を扱うのは心配なので下ごしらえは私がしておいて生徒は煮るところからの簡単調理実習でした。
8th graders from Walter Colton Middle School learned how to cook a Japanese meal called "Kare-raisu (curry & rice)."
ビデオで作り方の確認
The 8th graders were learning how to cook "kare-raisu."
Add water to sauteed vegetables
アクをすくう。レイラさんは日本に住んでいたのでカレーも何度も作ったことがあるとのこと。
Skim the scum from the soup
カレールーは地元の普通のスーパーでも買えます。
Add some curry roux
いただきます!
"Itadakimasu!"
日本文化の授業「書道」(2023年2月)
ウォルターコルトン中学校
Japanese Calligraphy "Shodo" Lesson (February, 2023)
Walter Colton Middle School
ウォルターコルトン中学校の8年生が書道に挑戦しました。筆の持ち方、姿勢など彼らにとっては新鮮で驚くことばかり!自分の書きたい言葉を調べて練習したのですが初めてにしては皆さん上手に書けたと思います。
8th graders from Walter Colton Middle School learned a Japanese calligraphy style called "shodo" for the first time. They enjoyed learning the history of shodo, the appropriate posture, how to hold the shodo brush etc. as well as writing Japanese using the brush and ink. They did very well considering that it was their first shodo experience!
Monterey市のウェブサイトにリンク掲載(2023年ー)
Our website link appears on the Official Website the City of Monterey! (2023-)
Monterey市の姉妹都市交流のページにこのウェブサイトのリンクが掲載されています!Monterey市の日本の姉妹都市は石川県七尾市です。
This website is linked with the official website of the City of Monterey, since one of our sister cities are Nanao City, Ishikawa in Japan.
『ママ集まれ!』サイト内のコラム執筆(2023年2月)
Zeller Sensei published a column for a Japanese community devoted to support women in Kyushu (South-West part of Japan) area
(February, 2023)
合同会社co e connect代表のもとむろあさみ先生が主催するオンラインコミュニティ「『新たなヒト・コト・モノ』の出会いを創出する九州ママのオンラインコミュニティ ママ集まれ」に2月のコラムを執筆しました。
『大分県民、カリフォルニアに住む』 (←クリックすると記事に飛べます)
I contributed a column to an online community called "Mama Atsumare."
*The article is written in Japanese only.
『大分県民、カリフォルニアに住む』 (←click for the column)
日本の生徒とグリーティングカードの交換 パート2(2023年1月)
ウォルターコルトン中学校 と モンテビスタ小学校中等部
Exchange Winter Greeting Cards with Japanese Students
Part 2: Received greeting cards and a video message from Japanese students (January, 2023)
Walter Colton Middle School & Monte Vista Elementary School
年が明け、大分県の小学生(英語指導担当は森田典子先生)からはグリーティングカードと感想&お礼のビデオメッセージも届きました!また来年もよろしくお願いします!
This year my students have received not only greeting cards, but also a message video from Japanese students in Oita Prefecture. Thank you for this opportunity Mrs. Noriko Morita!
(Video recorded by Mrs. Morita, edited by Hiro Zeller)
Greeting cards from Japan
日本の生徒とグリーティングカードの交換 パート1(2022年12月)
ウォルターコルトン中学校 と モンテビスタ小学校中等部
Exchange Winter Greeting Cards with Japanese Students
Part 1: Writing greeting cards & sending them (December, 2022)
Walter Colton Middle School & Monte Vista Elementary School
去年から始めた大分県の小学生とのクリスマス兼年賀状のやり取りを今年も行いました。今年はコルトン中学校の8年生とモンテビスタ小学校中等部の6年生と7年生が参加。冬休みの前にカードを書き上げ、日本へ送りました。
Since last year, the students have been exchanging winter greeting cards with students who are learning English in Oita, Japan. Before the winter break, 6th graders and 7th graders from Monte Vista ES and 8th graders from Walter Colton MS wrote the cards, then I sent them to Japanese students.
モンテビスタ小学校中等部の6年生と7年生
Monte Vista Elementary School (6th & 7th grade)
ライアン&バーチ&イーサン
Ryan, Birch & Ethan
ヤセニア&アナリア
Yessenia & Analya
アビー&バーク
Abby & Berk
スカイリー、アメリア、ファティマ、ジェネシス、アーロン&イーサ
Skylie, Amelia, Fatima, Jenesis, Aaron, Y-Sa
アレックス、ダミエン、ドレア、リアナ、デズモンド、ザリン&クロエ
Alejandro, Damien, Andrea, Leanna, Desmond, Zarrin & Chloe
アリエル、ミオ、ハンター、ダニエラ、エイブリー&マシュー
Arielle, Mio, Hunter, Daniella, Avery, Matthew
モリー、ベレニス、オーウェン、オースティン、フェルナンダ&キンバリー
Molly, Berenice, Owen, Austin, Fernanda & Kimberly
ジュード、サラ、スカーレット、デスティニー、エリーズ&エディ
Jude, Sarah, Scarlett, Destiny, Elyse & Edy
マリア、エラ、エイブリー、ソニー
Maria, Ella, Avery, Sonny
ウォルターコルトン中学校の8年生
Walter Colton Middle School (8th grade)
アレクサ、クリストファー、バレリー、ダニー、ナタリー&エドウィン
Alexa, Christofer, Valerie, Danny, Natalie & Edwin
ベイリー、アンディ、ネフタリ、ミゲル、ジェナ&マリアナ
Bailey, Andy, Neftali, Miguel, Jenna & Mariana
ネフタリ、バレリー&ダイアナ
Neftali, Valerie & Diana
ドロレス&エラ
Dolores & Ella
チャリティ・イベント『おにぎりアクション』参加 (2022年10月)
ウォルターコルトン中学校
Participation for a charity event "Onigiri Action" (October, 2022)
Walter Colton Middle School
日本の非営利団体「Table for Two」(リンクはこちら)が毎年10月におこなっているチャリティイベント「おにぎりアクション」(リンクはこちら)に参加しました。10月中にSNS上におにぎり関連の写真を一枚アップロードすると給食5食を必要な子供たちに届けてくれるというイベントです。コルトン中学校の8年生たちがおにぎりの調理実習をおこなっている様子をご覧ください。
For the first time, we participated in a charity event "Onigiri Action" organized by a Japanese nonprofit organization Table for Two in October.
Every time we upload a picture related to "onigiri (rice ball)" on SNS, the sponsors donate five school lunches for children in need. 8th graders from Walter Colton Middle School enjoyed cooking & eating onigiri while contributing to a good cause.
ネフタリ&ダイアナ
Neftali & Dianna
レイラ&ベイリー
Layla & Bailey
エラ&ドロレス&バレリー
Ella & Dolores & Valerie
アンディー&ミゲル
Andy & Miguel
クリストファー
Christofer
エラ
Ella
アレクサ
Alexa
ドロレス
Dolores
エドウィン
Edwin
ジェナ
Jenna
アンディ
Andy
ヤイール
Yair
カリフォルニア州立大学モントレー校の大学生 (Service Learners)による日本語クラスのサポート
モンテビスタ小学校中等部 (2022年9月ー12月)
Support From California State University Monterey Bay (CSUMB)'s Service Learners
Monte Vista Elementary School (Sept.-Dec., 2022)
今年度初めて地元モントレーの大学に在籍する日本からの交換留学生3名が大学の授業の一環として週一回モンテビスタ小学校中等部の日本語クラスを手伝いに来てくれています。大学生と会話練習できて、生徒のやる気もアップ!牟田彩乃さん、土井優子さん、武田桜さん、ありがとうございます。
This year, we are so lucky to welcome three service learners from CSUMB. They are exchange students from Japanese universities, and they helped our students to practice speaking & writing in class.
Thank you, Ms. Ayano Muta, Ms. Yuko Doi and Ms. Sakura Takeda for your support. Our students love you and they are going to miss you!
カリフォルニア州立大学モントレー校の大学生 (Service Learners)3名、毎回大活躍してくれています。
Service Learners from California State University Monterey Bay (CSUMB): Ms. Sakura Takeda, Ms. Ayano Muta and Ms. Yuko Doi
桜先生とアレクサ
Sakura Sensei was helping a 7th grader Aleska.
優子先生とドミニク
Yuko Sensei practiced speaking with a 7th grader Dominic.
彩乃先生とジョナサン、イバ、バーチ
Ayano sensei with a 6th grader (Jonathan) & 7th graders (Eva & Birch)
モンテビスタ小学校にて。
At Monte Vista Elementary School (from left):
Ayano Sensei, Yuko Sensei & Sakura Sensei
モントレー・ペニンシュラ・ユニファイド学区のインタビュー&ビデオ (2022年8月)
Monterey Peninsula Unified School District (MPUSD) "Why I Teach Where I Teach" Interview (August, 2022)
勤めている学区の広報にインタビューを受けました。ビデオと記事が学区のウェブサイトに載っています。
I was interviewed by MPUSD! The interview was held at my classroom at Monte Vista Elementary School.
インタビュー記事のリンクはこちら↓
Below is the link for the interview ↓