ICC2025出張
2025/06/07 - 2025/06/14
2025/06/07 - 2025/06/14
宮岡がIEEE International Conference on Communications 2025(IEEE ICC2025)にて研究成果 "Chat-Driven Interface for Virtual Network Reallocation"をインタラクティブ形式で発表しました。この研究は昨年よりNTT様と共同研究しているものです。
私にとっては昨年に引き続き2回目のカナダ出張です。この出張のためにサイズ159の巨大サムソナイトスーツケースを買っておきました。
成田空港から行きました。Air Canadaの機内がとても寒い!日本人にとってはかなりエアコンが強いように感じます。風邪引きそう...
今回は教授は同伴せず、代わりに共同研究をしている方がいらしてくれました。
"Interactive-ML based Resource Reallocation"という名前のセッションでした。"Interactive-ML"とはまさに私の研究テーマではないか!と思ったのですが...どうやら"Interactive"というのはこのセッションがインタラクティブ形式であることを示していたようです。
訪れた場所。
大聖堂。ちょうど地元の高校生が卒業式の練習をしていました。
川辺を歩いてみました。日本にはまず無いような大変変な匂いがしました。
鉄道はストライキしていてあまり遠くまでは行けませんでした。
やっちまった(フラグ回収)
でも手元にはまだ大量の食料がありました。このおかげで何とかなりました。