1986年2月3日生.愛知県立江南高等学校卒業,大阪大学工学部機械工学科を飛び級制度により退学,同大学院工学研究科博士前期課程を経て,2012年3月同博士後期課程修了.同年4月より科学技術振興機構 FIRST 合原最先端数理モデルプロジェクト研究員,東京工業大学大学院情報理工学研究科特別研究員.2014年4月より慶應義塾大学理工学部助教,2018年4月より同専任講師,2021年4月より同准教授となり現在に至る.2010年より2年間日本学術振興会特別研究員(DC2).2013年4月にRensselaer Polytechnic Institute,2018年8月と2019年3,8月にUniversity of Notre Dame,2019年8月にNorth Carolina State Universityにそれぞれ短期研究訪問.博士(工学).人と機械の協働するシステムにおける新たな制御理論の開拓から,ドライバー/オペレータへのアシスト技術への応用,地上/航空交通管理や電力系統制御などの社会インフラシステムへの応用展開まで広く従事.近年は制御理論に基づいた人工知能の物理システムへの安全な導入(AIアライメント/AIセーフティ)にも興味.計測自動制御学会論文賞(2013,2015,2018,2024年度),同論文賞武田賞(2018年度),同制御部門パイオニア賞(2019年度),システム制御情報学会論文賞(2014年度),電気学会産業応用部門論文賞(2017年度)などを受賞.SICE JCMSI, Associate Editor.IEEE Control Systems Society (CSS), Systems, Man, and Cybernetics Society (SMCS), Intelligent Transportation Systems Society (ITSS),計測自動制御学会,システム制御情報学会,人工知能学会の会員.
2024:計測自動制御学会 論文賞
2022:計測自動制御学会 制御部門マルチシンポジウム賞(和田真治氏,虎谷大地氏とともに)
2020:CACS Asian Journal of Control, Outstanding Reviewer for 2019
2020:計測自動制御学会 制御部門パイオニア賞(リンク)
2020:計測自動制御学会 制御部門大会賞(吉村翔氏とともに,リンク)
2019:エヌエフ基金第8回研究開発奨励賞(リンク)
2018:計測自動制御学会 制御部門大会技術賞(松井健氏,足立修一教授,上野将樹氏,豊島弘和氏,堤優二郎氏とともに,リンク)
2018:計測自動制御学会 論文賞(浦田賢吾氏とともに,リンク)
2018:計測自動制御学会 論文賞・武田賞(阿部侑真氏,松林綾香氏,足立修一教授とともに,リンク)
2017:電気学会産業応用部門 論文賞(橋上栄二氏,村岡光夫氏,下城孝名子氏,森川浩太朗氏とともに,リンク)
2016:IFAC Automatica, Outstanding Reviewer for 2014-2015
2015:計測自動制御学会 論文賞(合原一幸先生,井村順一先生,加嶋健司先生,鈴木雅康先生とともに,リンク)
2014:システム制御情報学会 論文賞(合原一幸先生,井村順一先生,加嶋健司先生,新井貴行氏とともに)
2013:ISIMM Best Poster Award Gold Prize(新井貴行氏筆頭,合原一幸先生,井村順一先生,加嶋健司先生とともに)
2013:計測自動制御学会 論文賞(池田雅夫先生,和田光代先生とともに)
2013:計測自動制御学会 学術奨励賞 研究奨励賞
2012:自動制御連合講演会 優秀発表賞
2012:システム制御情報学会 奨励賞
2012:大阪大学工学研究科 研究科長賞(浅井徹先生,石川将人先生とともに)
2009:大阪大学博士前期課程論文発表会 優秀発表賞
2009:計測自動制御学会関西支部若手研究特別発表会 優秀発表賞
2006:大阪大学 教養教育優秀賞,工学部代表
2024.01-現在, SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration, Associate Editor
2024.01-現在, SICE 制御部門 人の理解/誘導で強化される制御システム調査研究会 主査
2024.01-現在, SICE 制御部門 ダイナミクスを活用した機械学習による制御理論の革新調査研究会 委員
2024.01-2024.12, SICE 制御部門 制御理論部会 幹事
2023.01-2024.12, SICE 制御部門 制御理論部会 委員
2022.03-2023.12, SICE 会誌出版委員会 委員
2022.01-2023.12, SICE 制御部門 人とつながる制御システム調査研究会 副主査&幹事
2021.01-2023.12, SICE 制御部門 機械学習で加速する制御理論調査研究会 委員
2020.10-現在, IFAC Technical Committee Member on Social Impact of Automation, TC 9.2
2019.04-2021.12, SICE 制御部門 Cyber-Physical & Human システム調査研究会 副主査&幹事
2019.03-2022.02, SICE 論文集 アソシエイトエディタ
2018.01-2020.12, SICE 制御部門 超スマート社会実現のためのシステム制御技術調査研究会 幹事
2017.10-現在, IFAC Technical Committee Member on Large Scale Complex Systems, TC 5.4
2017.01-2018.12, SICE 制御部門 モデルベースト制御における機械学習とダイナミクスの融合調査研究会 委員
2017.01-2019.12, SICE 制御部門 事業委員会 委員
2017.01-2018.12, SICE 制御部門 制御理論部会 委員
2016.01-2017.12, IEEE Control Systems Society Japan Chapter Secretary
2014.01-2015.12, IEEE Control Systems Society Japan Chapter Treasurer
2015.09-2017.08, SICE 制御部門 都市インフラシステム構築と制御調査研究会 委員
2025.07-, 6th IFAC Workshop on Cyber-Physical Human Systems, Program Co-Chair & International Program Committee Chair
2025.01-, 2nd IFAC Workshop on Control of Complex Systems, International Program Committee Member
2024.11-, 第69回システム制御情報学会研究発表講演会, 実行委員
2024-2024.09, SICE 制御部門 制御理論部会 制御理論若手合宿2024, 世話人
2023.09-2024.12, 5th IFAC Workshop on Cyber-Physical Human Systems, International Program Committee Member
2023.11-2024.12, 第15回横幹連合コンファレンス, プログラム委員
2023-2024.03, SICE International Symposium on Control Systems 2024, Program Committee Member
2023-2023.07, IFAC World Congress 2023, Local Arrangement Member
2023-2023.09, SICE Annual Conference, Program Committee Member
2022-2022.09, SICE Annual Conference, Program Committee Member
2020-2020.09, SICE Annual Conference, Program Committee Member
2018-2019.03., SICE International Symposium on Control Systems 2019, Program Committee Member (HP)
2018-2018.09, SICE 制御部門 制御理論部会 制御理論合宿2018 幹事(HP)
2017-2018.03, SICE International Symposium on Control Systems 2018, Program Committee Member (HP)
2017-2017.09, SICE 制御部門 制御理論部会 制御理論合宿2017 幹事(HP)
2014, Workshop on Self-organization in Swarm of Robots: from Molecular Robots to Mobile Agents Program Committee