Blueprinters

なりたい自分になるためのスタートラインに立つ!

将来に対してBlueprint(青写真、計画)を持った子どもが少ない!ということが我々の問題意識でした。それを解決すべく考えた企画こそがBlueprintersです。Blueprintersでは、参加者、中学生が過去を振り返り、それを可視化する。 そこから得た、新しい観点をもとに将来構想を作るワークショップです。

Blueprintersって?

なりたい自分になるために、みんなで協力してその方法を考えていくワークショップです!夢や目標が、あるのに何をすればいいかわからない人へ、今までもこれからもそれの実現をするきっかけを提供します!

Q&A

Q: 学校の授業やワークショップと違うところは?

A: 普段は考えない、具体的なプランを練って、「明日何をやるか」までみんなの視点で考えちゃうところ!一人では考えきれないところまで、協力してやっちゃいましょう!

運営から一言

夢や目標。掲げたり、取り組もうとはするものの、なかなかそれを達成するのが難しいと思います。ましてや、自分ひとりの視野には限界があり、時には悩み時には失敗もします。

そこで、Blueprintersではその「プロセス」や「今何をするのか」を大事にし、目標達成後の未来と現在の自分に橋をかけるという行程をワークショップ形式で行います。そして未来に羽ばたく第一歩にしていただきます。なりたい自分へ、そのスタートラインへ。ぜひ会場でお会いしましょう。青い鳥が目印です!

詳細

開催:211教室

時間:14:45~15:45(60分)

協働:こども国連環境会議推進協会

対象:未来に羽ばたきたい人