第1学年SSH課題研究発表会・第2学年SSH課題研究プレ発表会
12月11日(金)3~6校時、1年生GSⅠ・2年理型GSⅡ・2年文型HTⅠ合同でSSH課題研究発表会が行われました。
例年12月の課題研究発表会はGSⅠとGSⅡで体育館にてポスターセッションを行っていましたが、今年度は新型コロナウイルス感染防止に配慮して15教室に分散し、1・2年生のグループが混在する形で開催しました。2年生は研究活動がまだ続くことから中間発表ですが、1年生はGSⅠとしては研究の集大成となる最後の発表会となります。
発表は司会とタイムキーパーを2年生が担当し、発表8分・質疑応答10分の持ち時間でポスターを黒板に貼ってプレゼンテーションが行われました。今年度は研究成果を広く共有し深めるために質疑応答を重視していたことから、主に2年生から自発的に質問が出たり司会が名簿を見て質問者を指名する場面も見られました。
発表終了後は相互評価表を記入して生徒へフィードバックされます。1年生にとっては2年生の研究内容やプレゼンテーションがよい刺激となったことでしょう。また2年生はこの発表会で質問や指摘された内容を検討して3月の課題研究発表会に向けてさらにブラッシュアップしていくことになります。
1年生・2年生の皆さん、お疲れ様でした。
※1・2校時の2学年だけによるプレ発表会の様子はこちら