第15回HTⅡ研究活動 ガイダンス・ポスター完成・発表準備
3月10日(月)5・6校時、2年生普通科の課題研究活動「北斗タイムⅡ(HTⅡ)」が行われました。はじめに体育館に集合し、SSH担当教員から今年の活動の振り返りと次年度の活動予定、19日に開催されるSSH課題研究発表会に関するガイダンスが行われました。2月7日に開催されたSSH口頭発表選考会で選出された2グループは課題研究発表会第1部で壇上にてスライドを用いて発表を行い、第2部では1・2年生全グループがポスター発表を行います。
ガイダンス終了後は活動教室に移動し、グループで今年の活動の振り返りと発表会準備、ポスター完成に向けた作業を行いました。活動後に提出される課題研究ノートによると、ポスターの修正で多かった点は以下でした。
・誤字・脱字、フォントサイズの変更
・画面の表示と印刷したものではズレがあったことから、行間等の設定変更
・グラフや図に関する説明や単位の追加
口頭発表選考会の反省を踏まえながら発表原稿の修正や質疑応答対策を検討し、活動時間内に発表練習ができなかったグループではオンライン会議ツールを利用して練習を行う相談をするなど、自分達の研究が聞き手に伝わるようにとグループで知恵を絞って努力をしてる様子がみられました。
次回は3月19日(水)、SSH課題研究発表会に臨みます。