第13回HTⅠ研究活動 ガイダンス・スライド・ポスター作成
12月6日(金)5・6校時、1年生普通科の課題研究活動「北斗タイムⅠ(HTⅠ)」が行われました。活動の始めに体育館に集合してガイダンスが行われ、2月の口頭発表選考会・3月の課題研究発表会までの活動スケジュールと、研究資料(スライド・ポスター)作成にあたっての注意点の説明があり、生徒たちはメモを取りながら耳を傾けました。ガイダンス終了後は活動教室へ移動してグループの活動を開始しました。考察や今後の展望についての話し合いと資料の作成を行うグループが多く見られる中、調査や装置の製作、実験を継続しているグループもありました。また、この日は研究テーマのタイトルを決定して提出するにあたり、コーディネーターから「研究内容を的確に・かつ簡潔に表わしたものに」「タイトルを見ただけで何の研究かがわかるものに」するよう指摘され、もう一度話し合って修正したグループもありました。進度には違いはありますが、それぞれがよりよいものにするために最後の追い込み作業が続いていました。
次回は12月20日(金)、調査・実験はこの日を最後とし、研究資料の作成を行います
座り方を研究しているグループは背骨の模型製作が完成目前。実験も行う。