Search this site
Embedded Files
北海道北見北斗高等学校SSHホームページ
  • ホーム
  • SSH課題研究活動
    • 過去の課題研究活動
      • R6年度
      • R5年度
      • R4年度
      • R3年度
      • R2年度
      • H31年度
      • H30年度
      • H29年度
  • R7イベント
    • R6_イベント
    • R5_イベント
    • R4_イベント
    • R3_イベント
    • R2_イベント
    • H31_イベント
    • H30_イベント
    • H29_イベント
  • ニュース
    • 令和6年度北海道立学校ふるさと応援事業についての御報告
    • R6_ニュース
    • R5_ニュース
    • R4_ニュース
    • R3_ニュース
    • R2_ニュース
    • H31_ニュース
    • H30_ニュース
    • H29_ニュース
  • 報告書
  • サイトマップ
  • ウェブページ運用指針
北海道北見北斗高等学校SSHホームページ
  • ホーム
  • SSH課題研究活動
    • 過去の課題研究活動
      • R6年度
      • R5年度
      • R4年度
      • R3年度
      • R2年度
      • H31年度
      • H30年度
      • H29年度
  • R7イベント
    • R6_イベント
    • R5_イベント
    • R4_イベント
    • R3_イベント
    • R2_イベント
    • H31_イベント
    • H30_イベント
    • H29_イベント
  • ニュース
    • 令和6年度北海道立学校ふるさと応援事業についての御報告
    • R6_ニュース
    • R5_ニュース
    • R4_ニュース
    • R3_ニュース
    • R2_ニュース
    • H31_ニュース
    • H30_ニュース
    • H29_ニュース
  • 報告書
  • サイトマップ
  • ウェブページ運用指針
  • More
    • ホーム
    • SSH課題研究活動
      • 過去の課題研究活動
        • R6年度
        • R5年度
        • R4年度
        • R3年度
        • R2年度
        • H31年度
        • H30年度
        • H29年度
    • R7イベント
      • R6_イベント
      • R5_イベント
      • R4_イベント
      • R3_イベント
      • R2_イベント
      • H31_イベント
      • H30_イベント
      • H29_イベント
    • ニュース
      • 令和6年度北海道立学校ふるさと応援事業についての御報告
      • R6_ニュース
      • R5_ニュース
      • R4_ニュース
      • R3_ニュース
      • R2_ニュース
      • H31_ニュース
      • H30_ニュース
      • H29_ニュース
    • 報告書
    • サイトマップ
    • ウェブページ運用指針

過去の活動記録>R4年度

   イベント>R4年度

第17回GSⅡ・HTⅠ研究活動

SSHポスター発表会 (旧HP2年生GSⅡ・HTⅠ掲載記事)


 2月9日(木)にSSHポスター発表会を開催しました。発表会は2部制で、第1部(1・2時間目)は2年生のみ、第2部(3時間目以降)は1年生と合同で実施しました。各グループの発表は、会場前方の黒板にポスターを掲示し、1グループあたり発表8分・質疑応答10分で行いました。各教室の司会進行は2年生が担当しました。

各会場に文型・理型が混合で割り振られ、2部からは1年生も加わることから、「初めて聞く聴衆に対して、自分達の研究内容をいかに論理的に理解してもらえるか」がポイントとなります。2年生の理型の発表では、実験動画や実際の実験器具を見せるなどの工夫が随所に見られました。医進や文型のグループでは調査やインタビューの分析結果や討議の考察を丁寧に発表していました。質疑応答の時間では、板書や実演で補足説明をしながら活発な議論が各会場で展開され、2年間の成長を感じる場面が多くありました。第1部終了後は第2部に向けた原稿内容の改善や、質疑応答の対策を話し合っていました。

第2部の1年生との合同発表会では、上級生の研究力の高さを後輩に見せることができていたと思います。発表を見た1年生からは「参考になった」と次のようなコメントが寄せられました。

・ユニークな研究で面白かった。試してみたいと思った。

・説明の時にポスターを指したり、手を使って表現したりしておりとても分かりやすかった。

・次の人への交代がスムーズで聞こえやすい話し方をしていた。

・複雑なグラフから、知りたい情報をわかりやすくまとめていた。

・全員が聴衆を見ていて素晴らしかった。

・質疑応答がスムーズで、かつ的確に進んでいて素晴らしかった。

・どの質問にもわかりやすく答えていて興味が湧いた。

発表会終了後は、発表に対する生徒の相互評価やコメントなどをGoogleフォームへ入力しました。コメントは後日、各グループにフィードバックされます。

次回は3月9日(木)、今回の反省や各グループからのフィードバックをもとに、23日(木)に開催されるSSH課題研究発表会に向けた最終調整を行います。

前の記事

R4年度目次

次の記事

イベント目次

本ホームページは、北海道北見北斗高等学校が教育利用を目的として運営している公式ホームページです。このサイトに含まれる内容・写真の無断転載・営業誌掲載をお断りします。北海道北見北斗高等学校ウェブページについての運用指針はこちら 

      

本ホームページはWindows11で動作確認を行っています。スマートフォンやタブレットから閲覧した場合に正しく表示されない場合があります。

Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse