第11回GSⅡ・HTⅠ研究活動 ポスター作成
12月2日(金)5・6校時、2年生理型GSⅡ・文型HTⅠの研究活動が行われました。11月は新型コロナウイルス感染拡大防止のために活動が一時休止となり、約1ヶ月ぶりの活動となりました。12月9日に開催予定だった課題研究発表会も2月に延期となったことから、本来は研究抄録と発表会用のポスターとスライドの作成に専念する時期ですが、追加の実験や考察を行うグループが多く見られました。文型のグループでは文章に一貫性があるのかを確認し、文字だけにならないように図解を作成したりイラストを探すなどして、分担して作業をしていました。細かい点も話し合って1つずつ積み上げていく様子に、グループのまとまりの良さを感じる場面も多くありました。実験のデータをポスターにまとめていた理型のグループでは、表から作成したグラフや実験で撮影した画像のサイズや説明文の配置が思った通りに表示されず、メンバーと設定を変更したり調べながら解決を目指していました。また、コーディネーターの許可を受けて追加の実験を行っているグループは、自分達の求める結論に近づけるよう粘り強く試行錯誤を続けていました。
次回の活動は12月9日(金)、引き続き発表会に向けた準備を行います。