Search this site
Embedded Files
北海道北見北斗高等学校SSHホームページ
  • ホーム
  • SSH課題研究活動
    • 過去の課題研究活動
      • R6年度
      • R5年度
      • R4年度
      • R3年度
      • R2年度
      • H31年度
      • H30年度
      • H29年度
  • R7イベント
    • R6_イベント
    • R5_イベント
    • R4_イベント
    • R3_イベント
    • R2_イベント
    • H31_イベント
    • H30_イベント
    • H29_イベント
  • ニュース
    • 令和6年度北海道立学校ふるさと応援事業についての御報告
    • R6_ニュース
    • R5_ニュース
    • R4_ニュース
    • R3_ニュース
    • R2_ニュース
    • H31_ニュース
    • H30_ニュース
    • H29_ニュース
  • 報告書
  • サイトマップ
  • ウェブページ運用指針
北海道北見北斗高等学校SSHホームページ
  • ホーム
  • SSH課題研究活動
    • 過去の課題研究活動
      • R6年度
      • R5年度
      • R4年度
      • R3年度
      • R2年度
      • H31年度
      • H30年度
      • H29年度
  • R7イベント
    • R6_イベント
    • R5_イベント
    • R4_イベント
    • R3_イベント
    • R2_イベント
    • H31_イベント
    • H30_イベント
    • H29_イベント
  • ニュース
    • 令和6年度北海道立学校ふるさと応援事業についての御報告
    • R6_ニュース
    • R5_ニュース
    • R4_ニュース
    • R3_ニュース
    • R2_ニュース
    • H31_ニュース
    • H30_ニュース
    • H29_ニュース
  • 報告書
  • サイトマップ
  • ウェブページ運用指針
  • More
    • ホーム
    • SSH課題研究活動
      • 過去の課題研究活動
        • R6年度
        • R5年度
        • R4年度
        • R3年度
        • R2年度
        • H31年度
        • H30年度
        • H29年度
    • R7イベント
      • R6_イベント
      • R5_イベント
      • R4_イベント
      • R3_イベント
      • R2_イベント
      • H31_イベント
      • H30_イベント
      • H29_イベント
    • ニュース
      • 令和6年度北海道立学校ふるさと応援事業についての御報告
      • R6_ニュース
      • R5_ニュース
      • R4_ニュース
      • R3_ニュース
      • R2_ニュース
      • H31_ニュース
      • H30_ニュース
      • H29_ニュース
    • 報告書
    • サイトマップ
    • ウェブページ運用指針

過去の活動記録>R3年度

第13回GSⅠ研究活動 

 

12月15日(水)6校時、GSⅠの最後の活動が行われました。

活動のはじめに体育館に集合し、GSⅠの終了と次年度の課題研究活動(理型GSⅡ・文型HTⅠ)に向けたオリエンテーションが行われました。オリエンテーション後は活動教室へ移動して「振り返りシート」の記入やこれまでの活動記録をまとめたファイルの提出が行われました。そしてオリエンテーションで配布された資料に目を通しながら、次年度に希望する研究分野やテーマなどをメンバーと話し合いました。

10日(金)に行われた課題研究発表会では、1年生はGSⅠの活動の総まとめとしての発表を行いましたが、発表を見た2年生や学外の参観者からはたくさんの労いの言葉や今後につながる助言が寄せられました。コメントの一部を紹介すると

・着眼点が面白く、もっと知りたいと思った。

・聴衆を見ての発表、声の大きさなどプレゼンの基本ができていて、とても良かった。

・発表ではあまり触れていなかったが、ポスターを見て細かい部分まで調べていることがわかった。

・短期間で広く調べてまとめ、たくさんの質問にもきちんと回答しており、素晴らしかった。

強いて言うならもう少し絞って深く掘り下げても良いかも。今後に期待してます。

・質問に回答する人が1人だったので、他の人も回答するとより良い発表になると思った。

・発表時間が余ったので、もう少し詳しい内容を「ゆっくりと」発表すると良いでしょう。

1年生はGSⅠの活動を通じてグループメンバーと共にいちから創り上げる研究の基礎を学びました。活動では校内の教員や先輩だけでなく、北見NPOサポートセンター・北見工業大学・食品加工技術センターなど学外の方からの多くの協力や助言に支えられました。GSⅠで得たものを糧として、次年度の課題研究活動がより深く濃いものになるよう、期待しています。

次回のGSⅠは2月10日(木)、次年度のグループ編成を行います。 

※新型コロナ感染症対策のため延期

前の記事

R3年度目次

本ホームページは、北海道北見北斗高等学校が教育利用を目的として運営している公式ホームページです。このサイトに含まれる内容・写真の無断転載・営業誌掲載をお断りします。北海道北見北斗高等学校ウェブページについての運用指針はこちら 

      

本ホームページはWindows11で動作確認を行っています。スマートフォンやタブレットから閲覧した場合に正しく表示されない場合があります。

Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse