GSⅡ研究活動 GSⅡ始動! オリエンテーション・テーマ設定
4月17日(金)5・6校時、体育館においてGSⅡの授業が行われました。GSⅡではGSⅠで学んだ課題研究の進め方をベースに、より科学的な研究手法と論理的な表現方法を用いた研究を行うことを目的としています。
この日は5校時にオリエンテーションを行い、SSH担当から年間のスケジュールや実験に関わる消耗品の扱いなどの説明の後、他校の口頭発表のVTRを視聴しました。また、活動はグループで行うことから、一人ひとりが新型コロナ感染拡大防止のための配慮を欠かさぬように具体的な項目について再度確認が行われました。6校時は研究グループ編成と大テーマ決定の話し合いを行いました。参考として用意された全国のSSH校の研究抄録に目を通したり、アドバイザーの先生からアドバイスをもらうなどして全30グループが編成されました。
次回のGSⅡは先行研究について調べます。
▼他のSSH校の研究抄録を参考に。