え!教室で桃太郎電鉄!?ゲームを通じて日本の地理や特産品への興味を広げる

 枚方市教育委員会では、子どもたちが楽しみながら地理や特産品を学ぶことができるよう、全国の教育委員会に先駆けて「桃太郎電鉄教育版〜日本っておもしろい!〜」のアカウントを全小中学校分取得しました。

同時に、桃太郎電鉄というゲームをどのように授業でうまく使うのかを研究するグループ「桃太郎電鉄教育版実践研究会」、通称「桃研」を結成しました!

学校の枠を越えた教職員同士が、「桃研」でつながり、子どもたちが楽しみながら学べるしかけな

どの研究を行います。


枚方市プレスリリースはこちら

「桃太郎電鉄教育版〜日本っておもしろい!〜」公式サイトはこちら

メディア取材等

令和5年3月 株式会社コナミデジタルエンタテインメント様より取材を受けました。

令和5年4月 毎日新聞社様より取材を受けました。

令和5年8月 朝日新聞社EduA様より取材を受けました。

先生がワクワクしながら研究する

「桃研」は、市内教職員が所属している研究会です。

桃研では、次のことを目的に活動しています。

・未来社会を生きる子どもたちにとって必要な資質・能力を育成するために、授業や家庭学習等における「桃太郎電鉄 教育版〜日本っておもしろい!〜」の効果的な課題設定や活用について議論し、実践する。

・実践内容を本市教育委員会 ICT ポータルサイトに掲載することで、市内全体で情報を共有し、一層の活用促進を図る。


桃研では、先生方がワクワクしながら研究することを大切にしています。

桃研には、現在60名の教職員が所属しています。

小倉小学校6年生での実践

令和5年922日(金)第7回桃研

禁野小学校校内研修での実践

令和5年825日(金)第6回桃研

氷室小学校の実践報告

令和5年8月25日(金)第6回桃研

香里小学校4年生での実践

令和5年7月28日(金)第5回桃研

枚方中学校1年生での実践

令和5623日(金)第4回桃研

香里小学校への取材動画

令和5620日(公開

株式会社コナミデジタルエンタテインメント

菅原小学校6年生での実践

令和5年5月28日(金)第2回桃研

桃太郎電鉄教育版 × ◯◯

すごろくをベースとしたオリジナルゲームを通して、子どもたちが自ら学び、漢字に興味を持っていくエデュテイメント授業。 地名漢字の裏に潜む、意味や、ストーリーに触れ、この地名ってなんでこの漢字なんだろう?漢字のことをもっと知りたい!という子どもたちの興味関心を引き出します。