令和年度学期

2024/7/2  食トレ

 

 昨日の放課後に、本校栄養教諭の山下先生を講師として、『食トレ』講演会を行いました。

 今回は、「食事で体を進化させる!」をテーマとして、自分の食生活の見直しと、望ましい食事について理解を深める内容でした。スポーツ選手の食事について「アスリートに必要な3つの要素」「トレーニングと食事は両輪」「大切なのはバランス」「勝てる体は食事から」などのキーワードが出るたびに、メモをとる生徒の姿がたくさん見られました。

 参加希望者による講演会でしたが、運動部生徒を中心に70数名の参加があり、会場の特別活動室は生徒でいっぱいとなっていました。生徒の関心の高さに、講師の山下先生も大変喜んでおられました。

2024/7/1  第2回小中交流会

 

 先週の金曜日に、第2回の小中交流会がありました。

 今回は、前回の話し合いの結果をふまえ、第3回小中交流会までに小中合同で取り組む委員会活動について話し合いました。代表の児童生徒が委員会ごとに分かれ、「活動内容」「活動の目的」「実施する期間」「ポスターのデザイン案」など具体的な取り組みについて意見を交わしました。各校で同じ活動に取り組んでいる児童生徒同士でしたので、各校それぞれの課題を共有し、アイデアを出し合うことができていました。うまくいかないこともあるかもしれませんが、実際にやってみてわかることもあると思います。改善に向けていろいろチャレンジして欲しいと思います。

2024/6/28  高校説明会

 

 昨日、3年生を対象に高校説明会を開催しました。

 今回は、米子工業高等専門学校・米子北斗高校・米子松蔭高校・米子北高校の4校の先生に、それぞれの学校についての紹介・説明をしていただきました。生徒たちは、長時間にもかかわらず真剣な表情で話を聞いていました。受験生であるという自覚も高まったのではないかと思います。

 また、平日のお忙しい中にもかかわらず、たくさんの保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございました。進路を考えていく上での貴重な機会にしてもらえればと思います。

2024/6/26  3年生校外学習

 

 今年度、3年生は総合的な学習の時間に、『県外の友人に、鳥取県西部の魅力を伝える』というミッションで探究学習に取り組んでいます。

 6月21日(金)には、鳥取県西部地区についての理解を深め、地域の抱える課題や魅力に気づくことを目的に、校外学習「米子エキスカーション」を行いました。インターネットや本を見てもわからないこと、その場所に行くことで初めて感じることなど、たくさんの学びがあったのではないかと思います。  

 今後は、ここでの学びをさらに深め、修学旅行での『京都エキスカーション』と関連づけながら、鳥取県西部地区がより魅力的な場所になるために必要なことについて考えていく予定にしています。

2024/6/24  1学期期末テスト

 

 本日から、今年度最初の定期テストである期末テストが始まりました。1年生にとっては、初めての定期テストです。いつもなら授業での生徒の話し合いの声や先生の説明の声が廊下に聞こえてくるのですが、本日は静まりかえっており、緊張感が伝わってきました。普段の授業の取り組みやテスト勉強の成果が出ることを期待しています。

 期末テストは、あさって26日(水)まで行われます。

2024/6/21  教育相談

 

 先週から教育相談を実施しています。これは、教員と生徒が信頼を深めていくこと、生徒が安心して学校生活を送ることができるようにすることなどをねらいとしています。普段は、なかなか一人一人の生徒とじっくり話をする機会は多くないですので、この教育相談の時間は生徒にとっても教員にとっても貴重な時間となっています。2・3学期も1回ずつ計画しています。

2024/6/20  

  総合的な学習の時間(2年生)

 

 先週に引き続き、2年生は総合的な学習の時間に、『人はなぜ「働く」のか』をテーマとして探究学習に取り組みました。昨日は、「社会性(地域貢献・社会貢献)」「個人性(夢・やりがい)」の視点から講師として6名の方に話をしていただきました。それぞれの方が、勤労と自身の生き方、ご自身が考える働く理由などについて、熱く語っていただきました。講師の先生方が自身について語られる言葉がとても魅力的で、聞き入っている生徒の姿をたくさん見ることができました。まだ働いたことのない生徒たちですが、先週・今週の学びを通して、自分なりの勤労観を少しずつでも確立して、2学期に計画している職場体験につなげて欲しいと思います。

 講師をしていただいた6名の皆様、ありがとうございました。

2024/6/19  中央・専門委員会

 

 昨日の放課後、中央・専門委員会を行いました。1学期も残り1ヶ月あまりとなり、残り期間を充実したものにするために出てきた課題などについて話し合いをしました。自分たちの生活や環境は、他人任せでは変わりません。自分たちの学校は、自分たちで良くしていかなければいけません。生徒一人一人が、自分たちの力で自分たちの生活を変えていく意識を持つことが大切です。これが「自治の力」です。誰もが安心安全に生活できる学校を、みんなで創っていきましょう!

2024/6/18  本の読み聞かせ

 

 6月14日、6月18日の朝読書の時間に、3年生・2年生が本の読み聞かせをしていただきました。読み聞かせをしていただいたのは、地域のおはなしグループ「がらがらどん」のみなさんです。本の世界を通して、豊かな感受性を育むことを目的に、各学級年間2回実施します。19日には、あおぞら学級、21日には1年生でも行う予定です。(2回目は、10月の予定です。)

2024/6/17  西部地区夏季総体結果


 6月17日(月)に行われた競技の結果を紹介します。


  【水泳】

    女子総合5位、男子総合7位

     女子 400mリレー 3位(堀越・林・池田・望月)

       1年50m背泳ぎ1位、50m自由形3位

       2年50m自由形1位、50m平泳ぎ3位

       3年50m自由形1位、100m背泳ぎ2位

     男子 3年50m自由形1位、100m自由形1位、50m背泳ぎ3位   県総体出場!

2024/6/17  食育月間

 

 米子市の学校給食では、6月の食育月間に合わせて給食で「食」を考える取組を実施しています。今週は特別企画「せっかく鳥取県民なら『給食で〇〇食べてごしない!』ウィーク」として、米子市を含めた県内の5つの市町でおすすめの、ご当地給食グルメが登場します。

 ふるさとの味を味わいながら、食について楽しく学びましょう!

(残念ながら、17日は給食なしのため、倉吉牛骨ラーメンは食べることが

 できません…。(T_T))


2024/6/15  西部地区夏季総体結果


 6月15日(土)に行われた競技の結果を紹介します。


  【サッカー】

    3位決定戦  後藤ヶ丘 0-0(PK 4-2) 境三・美保  勝ち   県総体出場!


2024/6/14  避難訓練

 

 昨日の6時間目に避難訓練を行いました。今回は、火災を想定した訓練で、グラウンドに集合しました。今年度初めての避難訓練でしたが、私語もなく、整然と集合できていてとても感心しました。近年の状況を考えると、いつどこで災害が起こってもおかしくはありません。

 今回の避難訓練をきっかけとして、各ご家庭でも災害発生時の対処の仕方や災害への備えなど、防災について考える機会にしていただければと思います。

2024/6/13  総合的な学習の時間(2年生)

 

 今年度、2年生は総合的な学習の時間に、『人はなぜ「働く」のか』をテーマとして探究学習に取り組んでいます。職業に就いて働く意義には、「経済性」「社会性」「個人性」の3つがあると言われますが、昨日は生命保険会社の第一生命から講師として6名の方に来てきていただき、「経済性」について学びを深めました。生涯設計について考える内容のボードゲームを通して、人生やお金について楽しみながら学習を深めることができました。今後は、「社会性」や「個人性」についても学習をしていく予定にしています。


 *この学習の様子は、6月12日放送のテレポート山陰でも紹介されました。

2024/6/10  西部地区夏季総体結果


 6月8日(土)に行われた競技の結果を紹介します。


  【バドミントン男子】

    (個人)ダブルス 10位 1ペア   県総体出場!


2024/6/7  西部地区夏季総体結果


 6月7日(金)に行われた競技の結果を紹介します。


  【バスケットボール男子】

    回戦  後藤ヶ丘 37-59 境一   負け

    県総体代表決定戦   後藤ヶ丘 47-57 東山   負け


  【バスケットボール女子】

    2回戦  後藤ヶ丘 36-61 淀江   負け

    県総体代表決定戦   後藤ヶ丘 47-36 東山   勝ち

                 5位   県総体出場!


  【バレーボール男子】

    (順位決定戦)後藤ヶ丘 2-0 TSC JUNIOR       勝ち

           後藤ヶ丘 0-2 TSエクシード   負け

             2位   県総体出場!


  【バレーボール女子】

    (決勝トーナメント)

       2回戦 後藤ヶ丘 2-0 米子北斗   勝ち

       準決勝 後藤ヶ丘 2-0 福生   勝ち

       決 勝 後藤ヶ丘 0-2 TSC JUNIOR   負け

             2位   県総体出場!


  【ソフトボール】

    (リーグ戦)後藤ヶ丘・加茂・弓ヶ浜 3-13 福米   負け

            4位   県総体出場!


  【ソフトテニス男子】

    (個人)ベスト16 2ペア   県総体出場!


  【ソフトテニス女子】

    (個人)ベスト16 1ペア、 25位 1ペア   県総体出場!


  【陸上】

     2年男子1500m  5位

     男子400m     4位

     低学年男子4×100mR  7位

     男子4×100mR   7位

     女子800m     4位

     女子走り幅跳び    3位

     女子ジャベリックスロー   3位

     女子総合       5位


  【卓球男子】

     (個人)ベスト16 2名   ベスト23 1名   県総体出場!


  【卓球女子】

     (個人)ベスト8 1名   ベスト16 1名   ベスト22 名   県総体出場!


  【サッカー】

    (順位決定トーナメント)

       1回戦 後藤ヶ丘 1-0 湊山・加茂・尚徳   勝ち

       2回戦 後藤ヶ丘 1-4 弓ヶ浜  負け



2024/6/6  西部地区夏季総体結果


 6月6日(木)に行われた競技の結果を紹介します。

  【野球】

    1回戦  後藤ヶ丘・日野学園 0-1 福生・奥大山江府学園   負け


  【ソフトテニス男子】

    (団体)1回戦  後藤ヶ丘 3-0 岸本   勝ち

        2回戦  後藤ヶ丘 1-2 法勝寺   負け

        敗者復活戦  後藤ヶ丘 1-2 東山   負け

 

  【ソフトテニス女子】

    (団体)1回戦  後藤ヶ丘 2-1 法勝寺   勝ち

        2回戦  後藤ヶ丘 1-2 尚徳    負け

        敗者復活戦  後藤ヶ丘 2-0 福米   勝ち

               後藤ヶ丘 1-2 岸本   負け


  【ソフトボール】

    (リーグ戦)後藤ヶ丘・加茂・弓ヶ浜 3-11 東山   負け

          後藤ヶ丘・加茂・弓ヶ浜 2-9 南部・法勝寺   負け


  【サッカー】

    (予選)後藤ヶ丘 2-3 境三・美保   負け


  【バドミントン男子】

    (団体)1回戦  後藤ヶ丘 0-2 BEAT   負け

        5・6位トーナメント1回戦  後藤ヶ丘 1-2 箕蚊屋   負け


  【バドミントン女子】

    (団体)1回戦  後藤ヶ丘 0-2 wings   負け

        5・6位トーナメント1回戦  後藤ヶ丘 1-2 境一   負け


  【バスケットボール男子】

    2回戦  後藤ヶ丘 46-37 弓ヶ浜   勝ち


  【バスケットボール女子】

    1回戦  後藤ヶ丘 76-29 湊山   勝ち


  【柔道】

    (男子団体)後藤ヶ丘 2-3 加茂   負け

          後藤ヶ丘 2-2 米子柔道クラブ   引き分け

            2位  県総体出場!

    (男子個人)60kg級  3位      県総体出場!  

          66kg級  2位、3位   県総体出場!

          73kg級  1位      県総体出場!


  【バレーボール男子】

    (予選グループ) 後藤ヶ丘 0-2 TSエクシード   負け

             後藤ヶ丘 2-0 日南   勝ち


  【バレーボール女子】

    (予選グループ) 後藤ヶ丘 2-0 日南   勝ち

             後藤ヶ丘 2-0 境三   勝ち


  【卓球男子】

    (団体)予選リーグ

           後藤ヶ丘 3-0 淀江   勝ち

           後藤ヶ丘 3-1 境三   勝ち

           後藤ヶ丘 3-0 弓ヶ浜  勝ち

        決勝トーナメント

           1回戦  後藤ヶ丘 3-0 奥大山江府学園   勝ち

           準決勝  後藤ヶ丘 1-3 湊山   負け

                  3位  県総体出場!


  【卓球女子】

    (団体)予選リーグ

           後藤ヶ丘 3-2 岸本   勝ち

           後藤ヶ丘 3-0 日南   勝ち

        決勝トーナメント

           1回戦  後藤ヶ丘 3-0 福生   勝ち

           準決勝  後藤ヶ丘 3-1 箕蚊屋  勝ち

           決 勝  後藤ヶ丘 3-1 岸本   勝ち

                  1位  県総体出場!


  【陸上】

     2年女子100m  2位

     女子1500m   3位

     女子砲丸投げ    7位

     男子800m    5位


  【剣道】

    (男子団体)

      1回戦 後藤ヶ丘 2-2 湊山   代表決定戦負け

    (女子団体)

      1回戦 後藤ヶ丘 5-0 淀江   勝ち

      準決勝 後藤ヶ丘 2-2 福生   代表決定戦負け

            3位  県総体出場!

    (女子個人)

      ベスト16 2名  県総体出場!



2024/6/5  西部地区夏季総体結果(新体操競技)


 6月4日(火)に行われた新体操競技の結果を紹介します。

  【新体操】

    団体 フープ  1位          県総体出場!

2024/5/29  とっとり学力・学習状況調査

 

 昨日の1校時目から3校時目まで、「とっとり学力・学習状況調査」に取り組みました。この調査は「児童生徒の学力や学習に関する事項等を把握することで、教育施策や指導の工夫改善を図り、児童生徒一人一人の学力を確実に伸ばす教育を推進する」ことを目的に、鳥取県教育委員会と市町村教育委員会とが協力して実施するものです。

 小学校4・5・6年生と中学校1・2・3年生を対象に、国語と数学(算数)および質問紙調査(アンケート)を行います。

 毎年の学力調査の結果をしっかり分析して、生徒一人一人に応じた指導・支援をさらに充実させ、更なる学力向上に努めたいと考えています。今回の調査の結果は、9月以降に返却される予定です。

2024/5/28  第1回小中交流会

 

 昨日、今年度第1回の小中交流会がありました。自己紹介、アイスブレイクのあと、校区のスローガンが発表されました。今年度のスローガンは、『明るい笑顔で、自分らしく~輝く未来へ!何でも挑戦!後っ中校区!~』です。

 その後、このスローガンを達成するために、「各学校の課題と改善策」「1学期後半に小中合同で取り組みたいこと」をテーマとして話し合い活動を行いました。どのグループも活発に意見が出て、時間が足りないほどでした。

 校区の小中学校の児童生徒が、「自分たちの学校を自分たちでよりよくしていく」ために課題解決に向けて同じ方向性で取り組み、誰もが安心できる後藤ヶ丘中校区をつくっていきたいと思います。

2024/5/27  西部地区夏季総体結果(体操競技)


 5月25日(土)に、今年度の西部地区夏季総体の先陣を切って体操競技の部が行われました。結果を紹介します。

  【体操競技】

    男子団体  1位

    男子個人 総 合 2位・3位・4位・5位

         ゆ か 2位・3位・4位・5位

         あん馬 2位・3位・4位・5位

         跳 馬 1位・3位・4位・5位

         鉄 棒 1位・3位・4位・5位   4人とも県総体出場!

    女子個人 総 合 2位・4位

         跳 馬 3位・4位 

         段違い平行棒 2位・3位

         平均台 1位・5位

         ゆ か 1位・5位         2人とも県総体出場! 

2024/5/24  1年学習到達度テスト

 

 本日、1年生は学習到達度テストを実施しました。

 1年生にとって、このような本格的なテストは中学生になって初めてでしたので、緊張感を持って取り組んでいました。中学校のテストは小学校のテストとは、問題数や解答の仕方(問題用紙と解答用紙が別)などが違います。また、1日で5時間のテストを行うということも小学校では経験したことがないかもしれません。今回、戸惑った生徒もいたかもしれませんが、この経験をぜひ今後のテストで活かして欲しいと思います。

2024/5/23  スクゴミ

 

 昨日の放課後、美化委員会と福祉委員会のコラボ企画として、「スクゴミ(スクールゴミゼロ運動)」を行いました。

 これは、後藤ヶ丘中学校の生徒が学校美化・福祉の活動に興味を持つとともに、学校をよくするための自主的な活動に取り組む意欲を高めるため企画されました。1~7人のチームを作ってグラウンド周辺のゴミを集め、その量を競います。28チーム、約120人の生徒が参加しました。参加生徒は、楽しみながら一生懸命ゴミを拾い、短時間でとてもきれいになりました。とても素敵なコラボ企画でした!

2024/5/22  3年生総合的な学習の時間

 

 3年生では今年度、総合的な学習の時間に、「米子市とその周辺地域を『県外からくる友人に紹介する』ためのプランを作成することをとおして、米子市周辺の課題と魅力を体感し、どうすればより魅力的な地域にできるか考える」をテーマとして学習を積み重ねていきます。

 本日は、米子市役所総合政策課から安達さん、松本さんをお招きし、米子市の現状や課題、施策などについて話を聞きました。生徒たちは米子市に住んでいながら、「自分たちのまち」についてよく知らないという現状があります。今回の講演は、自分たちのまちを振り返るよいきっかけになりました。

 今後は、米子市内のエキスカーションや修学旅行でのエキスカーションを通して、学習テーマについて考え、まとめたことを米子市の担当者の方にプレゼンしていく予定にしています。

2024/5/20  3年生学年道徳より

 

    『二度とない 人生だから』  令和六年度 後藤ヶ丘中学校三年生


 二度とない人生だから 後悔しないように 生きていこう

 二度とない人生だから 今を楽しむ努力をしたい

 二度とない人生だから 笑いが絶えないような 楽しい日々を過ごしていきたい

 二度とない人生だから 今 自分の側にいてくれる人を大切にしよう

 二度とない人生だから 自分の納得できる 絵を描きたい

 二度とない人生だから みんなに挨拶しよう

 二度とない人生だから しょーもないことでも やりたいことは やる

 二度とない人生だから いろんなものや人を 好きになろう

 二度とない人生だから やったことのないことをしたい

 二度とない人生だから 悔いの残らない日々を過ごしたい まわりを大切にしたい 自分を大切にしたい

 二度とない人生だから 一瞬一瞬を 大切に生きよう

 二度とない人生だから あたりまえの日常を 二度と味わえない幸せを噛みしめていこう

            いつも見る風景 いつも出会う友だち 接するものすべてを 愛していこう

            そのすべてが 輝く星 美しさを認めて 僕も僕なりに輝けるように

 二度とない人生だから 今 見たいものを見て 今 したいことをして たくさん笑いたい

 二度とない人生だから 後悔しないように 何事も恐れず挑戦して 自分の好きなことで生きたい

 二度とない人生だから 自分が気になることに挑戦していきたい 自分の気持ちに正直になりたい

 二度とない人生だから 世界を旅しよう

 二度とない人生だから 常に笑顔でいたい

 二度とない人生だから たくさんの『楽しい』を感じていきたい

            愛する人や 家族と たくさんの思い出を つくっていきたい

            後悔のないように 精一杯 生きていく

 二度とない人生だから 自分の身体を大切にしよう そのときの 突発的な気持ちだけでなく

            今後の自分も 考えよう

 二度とない人生だから いろんなことに 目を向けよう いろんなことを 知りに行こう

 二度とない人生だから 感謝を忘れず 全力で 楽しむ

 二度とない人生だから 今この瞬間を 大切に生きよう 

            たとえ何があっても 自分の好きなことをして 今を 楽しもう

 二度とない人生だから よりよい人生にしよう

 二度とない人生だから どこかの 誰かを 少しでも笑顔にさせる 曲をつくる

 二度とない人生だから 家族に感謝し 家族との時間を 大切にしたい

 二度とない人生だから 将来のことも考えて 大切な 人生を送る

 二度とない人生だから この一瞬一瞬を 大事にしていきたい 自分の行動に 責任を持って 行動したい

 二度とない人生だから たくさん 美味しいものを 食べたい

 二度とない人生だから 自分の人生は 自分で 築いていきたい

 二度とない人生だから 今を 精一杯 楽しみ尽くしたい まわりの人に 自分の気持ちを伝えたい

            誰かの 役に立つことをしたい 大切な人を 笑顔にしたい

 二度とない人生だから 今の 平凡で 普通の生活を 精一杯 楽しもう

 二度とない人生だから みんなに感謝して 毎日を 大切にしよう

 二度とない人生だから 明るく ポジティブに生きたい

 二度とない人生だから バカにされても 自分の好きなことをする

 二度とない人生だから 限られた人生の内に やりたいことをして 大切な時間を 増やしていきたい

 二度とない人生だから 自分の気持ちに まっすぐでいたい 自分の夢に 全力でいたい

            感謝を忘れず 毎日 楽しみたい 何事も 一生懸命で いたい

 二度とない人生だから 自分が 思うままに 生きていきたい 自分にしか できないことをする

 二度とない人生だから 筋トレしよう

 二度とない人生だから プレミアリーグを 見に行きたい 礼儀正しく ありたい

 二度とない人生だから 人にやさしく 生き物にやさしくしよう 言いたいことは ちゃんと伝えよう

            明日生きてるかなんて 誰もわからない 今会える内に伝えよう

            やりたいことは やるべきだ ちっぽけなことでも やるんだ

 二度とない人生だから 後悔のないように 一日を過ごし 目標に向かって がんばる

 二度とない人生だから 自分の好きに生きたい 自分のために生きたい

 二度とない人生だから みんなに 感謝したい

 二度とない人生だから すべてをやりきり 燃やし尽くしたい

 二度とない人生だから 苦手なことや 数学をできるようになりたい

 二度とない人生だから なんてことのない ありきたりの生活を 大切な人とともに送り それを 幸せだと思いたい

 二度とない人生だから 自分のしたいことを できるときにする

 二度とない人生だから タイガースのために 生きよう

 二度とない人生だから 自分がしたいことを すればいいじゃないか それが 誰にも望まれてないことでも

            自分がしてみたいなら してみよう 後悔することになる前に やってみよう

 二度とない人生だから あとで 『戻りたい』と思うくらい 楽しもう

 二度とない人生だから いろいろな人と 話をしよう

 二度とない人生だから いっぱい笑っていこう

 二度とない人生だから がんばるときは がんばって 楽しむときは 楽しみたい

 二度とない人生だから 自分だけの人生を 記録していきたい できるだけ夢を叶え 挑戦する

 二度とない人生だから お金持ちに なりたい

 二度とない人生だから 些細なことにも 幸せを 見いだしていこう 

            今という時間を 精一杯楽しもう ポジティブにいこう

 二度とない人生だから その日その日を 全力で 生きよう

 二度とない人生だから 時間を無駄にせず 大切な人や 物事との時間を大切にしていきたい

 二度とない人生だから 記念日や 祝日には 感謝を伝えよう

 二度とない人生だから 家族を大切にしよう 友だちを大切にしよう すべてを大切にしよう

 二度とない人生だから 好きなことをしよう 推しに会いに行こう 

            楽しいことをしよう 伝えたいことは すぐに伝えよう

 二度とない人生だから 好きな場所に行って 好きなものを食べて 誰にも縛られず 生きたい

 二度とない人生だから ル・マン二十四時間レースを見に行く

 二度とない人生だから 自分のしたいことをしよう 推しに会いに行く 行きたい大学に行く 趣味をエンジョイする

            恋をする 自分の人生は 自分しか 楽しめない

 二度とない人生だから できることは 一生懸命したい

 二度とない人生だから 一人でもいい 友人 家族を愛そう 好きを伝えよう

2024/5/17  学級生徒会

 

 4時間目に、学級生徒会を行いました。これは、生徒一人一人が生徒会の一員であることを自覚し、学校生活をよりよくしていくために生徒会活動で取り組んでいくことを学級で考えることを目的にしています。

 最初に学級生徒会の目的と流れについて生徒会執行部がリモートで説明したあと、全校アンケートを実施しました。その後、各学級で委員会への要望や質問について話し合い、自分たちのクラスから出す質問や意見を集約して、生徒会執行部に提出しました。

 学校を変えていくのは、自分たち自身です。そのことを忘れず、みんなでよりよい後藤ヶ丘中学校を創っていきましょう。

2024/5/16  非行防止教室

 

 西部少年サポートセンターから講師を招いて、年生と2年生(1・2組)で非行防止教室を行いました。今回は主に情報モラルについての話がメインで、SNSの危険性について、具体的な事例をもとに話をしていただきました。

 スマホやタブレットは、とても便利な道具ですが、使い方によっては、自分や仲間を傷つける道具にもなります。加害者はもちろんですが、被害者にもならないために学んだことを生かして欲しいと思います。明日は、2年生の残りのクラス(3・4・5・6組)でも行う予定です。

2024/5/11  第51回体育祭

 

 本日、第51回体育祭を行いました。

生徒の笑顔、必死な表情、歓声、仲間を励まし応援する姿、・・・。仲間とつながる場面がたくさん見られた体育祭でした。

 体育祭スローガンである『大志 ~全校よ!青春の海(オールブルー)へいざ出航!~ 』に込められた思いを達成できたのではないかと思います。

 今回の体育祭をステップとして、個人としても学級としてもさらに成長していって欲しいと思います。


2024/5/10  体育祭に向けて(いよいよ明日!)

 

 今日は午前中に最後の準備・練習をし、午後からは役員生徒の打ち合わせ、グラウンドで会場設営を行いました。舞台は整いました。あとは、明日、主役たちの登場を待つばかりです。

2024/5/9  体育祭予行練習

 

 体育祭の予行練習を行いました。開・閉祭会の練習では、生徒会執行部の指示のもと、流れの確認を行いました。生徒会執行部の生徒は、朝早く来たり、放課後残ったりして準備をしてきました。全校生徒に対して、すべて自分たちで指示をして段取りを確認していました。生徒自らが体育祭を創りあげていくんだという気持ちを感じました。

 続いて、それぞれの競技について入退場や移動などについての確認と、役員の仕事について確認するために競技の一部を行いました。各クラスとも今日の結果を受けて、当日に向けてどのような作戦を練ってくるのか楽しみです。

 また、最後には全校生徒で草取りや石拾いをするなど、自分たちでグラウンドやその周辺の環境整備を行いました。

 あさっての本番に向けて、気持ちが一気に盛り上がってきたように感じます。

2024/5/8  3年生第1回学力診断テスト

 

 3年生は今年度初めての学力診断テストがありました。この3年生の学力診断テストは、これからほぼ毎月実施されます。教室には緊張感があり、どの生徒の表情も真剣そのもので、文字を書く音だけが聞こえてきます。今回は体育祭3日前の実施で、気持ちが体育祭に向かっている中だと思いますが、しっかりと切り替えてテストに臨む姿に感心しました。さすが3年生!

2024/5/7  体育祭に向けて③

 

 5月2日の体育祭練習は、天候にも恵まれグラウンドで気持ちよく練習ができました。雰囲気を盛り上げる声、仲間を励ます声なども増えてきているように感じます。水分補給をしっかりするなど体調管理にも気をつけましょう。

2024/5/2  体育祭に向けて②

 

 昨日は、ようやくグラウンドでの練習ができました。少し肌寒い天候でしたが、グラウンドは熱気にあふれていました。体育祭に向けて、気持ちが盛り上がりつつあります。

2024/5/1  体育祭に向けて

 

 5月11日に開催予定の体育祭に向けて、昨日から体育祭前特別時間割となり、体育祭に向けての練習や準備が本格的に始まりました。昨日は、雨天によるグラウンドコンディション不良のためグラウンドでの練習はできませんでしたが、体育館での大縄跳びの練習や、各教室で横断幕や応援グッズなどの作成に励む姿が見られました。体育祭準備期間や本番を通して、仲間とのつながりを築いていってほしいと思います。

2024/4/30  部結成

 

 先週の金曜日(4月26日)に部結成が行われました。1年生も体験入部期間を終え、正式入部となりました。1年生の自己紹介では、「この部で3年間続けていきたい。」「先輩を見習って頑張りたい。」といった豊富が語られていました。また、部長からは活動内容や今年度の目標が話され、3年生としての思いや意気込みを感じました。顧問の先生からは、部で大切にしたいことや心構えなどの話がありました。どの部も新しいスタートを迎え、活気にあふれていました。

2024/4/26  新体力テスト

 

 新体力テストとは、文部科学省が体力・運動能力の現状を明らかにすることなどを目的に、全国の学校で毎年実施している調査です。一昨日は3年生、昨日は2年生、本日は1年生で実施しました。本来は8種目あるのですが、今回は、「立ち幅跳び」「上体起こし」「反復横跳び」「長座体前屈」「握力」「ハンドボール投げ」の6種目を行いました。新体力テストにチャレンジすることによって、筋力(握力)、敏捷性(反復横とび)、跳躍力(立ち幅とび)、柔軟性(長座体前屈)、筋持久力(上体起こし)などが分かり、現在の自分の体力・運動能力がどのくらいあるのかが確認できます。それぞれの生徒が自己記録の更新をめざして頑張っていました。

2024/4/25  生徒会リーダー研修

 

 昨日の放課後、生徒会執行部と各学級の中央委員を対象に生徒会リーダー研修を行いました。

 この研修の主な目的は、中央委員としての自覚を持ち、自治の意識を高めることです。グループごとに自己紹介とアイスブレイクで雰囲気を和ませたあと、「中央委員としてのふさわしい姿、あるべき姿とは?」「自分たちの現在の課題、意識すべきことは?」をテーマとして話し合いを行いました。また、来月に行われる体育祭に向けて1年生からの質問・相談タイムなども設けられ、積極的な意見交換がなされていました。1年生は、生徒会執行部や先輩の中央委員の姿から学ぶことも多かったのではないかと思います。とてもよい研修になりました。

2024/4/24  体育祭学活

 

 5月11日(土)に予定されている体育祭に向けて、体育祭学活を行いました。

 最初にリモートで生徒会執行部より、体育祭スローガンや体育祭の留意点についての話がありました。


 今年度の体育祭スローガンは


 『大志 ~全校よ!青春の海(オールブルー)へいざ出航!~ 』


です。込められた思いを大切に、このスローガンに負けない体育祭にしてほしいと思います。

 その後、各学級で種目についての説明を受けたり、クラスで横断幕のデザインを決めたり、役割を決めたりしました。体育祭に向けて動き出しています

2024/4/23  生徒会スローガン貼り替え

 

 令和6年度の生徒会スローガンは


『大志 ~ 輝憶をのせて 海の彼方へ ~』です。


 生徒のみなさんに意識してもらうために、玄関にイメージデザインつきで掲示されていますが、本日、今年度バージョンに変わりました。今回もスローガンがイメージできる素敵なデザインとなっています。ぜひ注目してみてください!

2024/4/22  授業参観・PTA総会

 

 先週の金曜日(19日)に、授業参観およびPTA総会を行いました。

授業参観では、ほとんどのクラスが活動を中心とした授業を行っていましたので、生徒同士がかかわり合う様子を見ていただき、それぞれの学級の雰囲気を感じていただけたのではないかと思います。また、PTA総会にも多くの方に残っていただきました。

 平日の午後でしたが、たくさんの保護者の方にご来校いただきました。ありがとうございました。5月にも、体育祭、部活動参観と、生徒の様子を見ていただく機会を設けていますので、ぜひご来校いただければと思います。

2024/4/19  部活動体験入部期間中

 

 現在、部活動体験入部期間中です。

 1年生は、この期間にいろいろな部活動を体験して入部する部活を決めていきます。2・3年生にとっては、自分の部活に勧誘する絶好のチャンスです。先日、様子を見て回ったときにも、上級生が1年生に丁寧に教えている姿がたくさん見られました。

 1年生は、4月26日に予定されている部結成まで、いろいろな部活動を体験して、これから自分が頑張って活動できる部活を決めてほしいと思います。

2024/4/18   全国学力・学習状況調査

 

 本日、3年生が全国学力・学習状況調査を行いました。これは、文部科学省が義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国の児童生徒の学力や学習状況を把握・分析するために、小学校6年生と中学校3年生を対象に2007年から行っているものです。今年度は、国語と数学の2教科と生徒質問紙の調査が行われました。

 成績に関係する調査ではありませんが、みんなが集中して調査問題に取り組んでいました。後日、調査結果の個人票が返却される予定ですので、今後の学習の参考にして欲しいと思います。また、中学校にも調査結果が届きますので、課題を分析して、今後の授業改善等に役立てていきたいと考えています。

2024/4/17   学力向上に向けて

 

 本校では、「ルーブリックを活用した授業改善」を研究主題とし、生徒たちの学びの質の向上に向けて、教職員で授業づくりの研究を行っています。この日は、今年度2回目の研究職員会を行い、各教科に分かれて話し合いを行いました。ベテランの先生、若い先生が一緒になって意見を出し合い、互いに刺激になっていたように思います。今後も生徒の学力向上に向けた取組を計画的に進めていく予定です。

2024/4/16   1年生学校探検

 

 本日の1時間目に、1年生が学校探検を行いました。

 担任の先生の誘導で、特別教室を中心に、校舎内を巡回し、その部屋の使い方や入室の仕方などについて説明を受けていました。後藤ヶ丘中は、1鉄、2鉄という独自の校舎の呼び名があったり、体育館・技術室・音楽室・美術室もそれぞれ2つあったりするので、はじめは戸惑うこともあるでしょうが、徐々に慣れていってもらえたらと思います。

2024/4/15   中央・専門委員会

 

 本日の放課後、中央・専門委員会がありました。

 今年度初めてということもあり、副委員長や学年長決めをしたり、活動方針や活動内容の確認・当番決めなどをしたりしました。

 1年生にとっては初めての委員会でしたので様子を見ながらという感じがありましたが、2・3年生は先輩らしく積極的に参加していました。各委員長が事前準備を進めておいてくれたおかげで、良いスタートを切ることができました。

 委員会活動を活性化し、自分たちの力で、よりよく生活できる学校を創っていきましょう。

2024/4/12   部活動オリエンテーション

 

 本日、新入生に向けて部活動オリエンテーションを行いました。各部が持ち時間の3分間で実技を披露したり、作品を紹介したりするなど、工夫を凝らしたPRを行い、新入生の入部の勧誘していました。新入生は自分の入る部の参考にするために、興味深そうに先輩たちの紹介を見ていました。

 今日から26日の部結成まで、6回の部活動見学・体験入部ができますので、自分に合った部を見つけてもらいたいと思います。

2024/4/11  対面式・生徒会オリエンテーション

 

 1校時目に、対面式と生徒会オリエンテーションを行いました。対面式は、昨年度と同様にリモートで行いました。最初に、生徒会長から新入生歓迎の言葉があり、新入生を歓迎するとともに一緒に頑張っていこうというメッセージが伝えられました。次に、新入生代表のあいさつがあり、これからの中学校生活への抱負が語られました。その後、生徒会執行部より、「今年度の生徒会スローガン」と「めざす後っ中生の姿」について発表されました。

 対面式の後、1年生は生徒会オリエンテーションを行い、生徒会執行部から生徒会活動(委員会)や学校・先生などについて紹介してもらいました。

 今日からは3学年が揃い、さっそく給食も始まりました。今年度が本格的にスタートしていきます。

2024/4/10  令和6年度第51回入学式

 

 春らしい暖かさの中、169名の新入生を迎えて、令和6年度入学式を行いました。

 初々しい新入生が、緊張の面持ちながら元気よく入場し、式が始まりました。学校長式辞では、校長先生より、後藤ヶ丘中学校の校訓について、始業式で2・3年生に話をされた「素直」「感謝」「挑戦」という3つの気持ちについて、すべての生徒が楽しく安心して生活できる学校を自分たちの手で創っていって欲しいということについて話がありました。

 また、新入生代表の誓いの言葉では、「三年後に制服を見てたくさんの思い出がよみがえってくるよう「今」を全力で生きること、最高の思い出をこの制服につめることを誓います。」と力強く宣言してくれました。

 これからの中学校3年間で心身ともに大きく成長できるよう、今の気持ちを忘れず頑張ってほしいと思います。

2024/4/9  令和6年度着任式・始業式

 

 本日から学校がスタートし、令和6年度着任式・始業式を行いました。


 着任式では、校長先生をはじめ、14名の先生をお迎えしました。着任された先生方一人一人からあいさつがありましたが、生徒のみなさんがしっかり顔を上げて話を聴く姿はとても素晴らしかったと思います。新しい出会いを素敵なものにしていきましょう。

 始業式では、校長先生より、みなさんが成長していくために大事な「素直」「感謝」「挑戦」という3つの気持ちについて話がありました。また、コロナが落ち着いた今だからこそ自分たちでいろんなものを創っていく1年にしてほしいとの願いから、「創」をテーマとして掲げられました。

 これらのことを意識して、自分の成長だけでなく、居心地のよい学級や学校をみんなで創っていきましょう。

2024/4/8  新入生クラス発表

 

 本日、新入生のクラス発表を行いました。小雨交じりの天候の中、予定時間の14時の前から多くの新入生が集まり、ドキドキしながら発表を待っていました。クラス名簿が掲示されると大きな歓声が上がり、友だちと新クラスを確認しあうような姿が見られました。

 後藤ヶ丘中学校は、優しい先輩や先生ばかりですので、新入生のみなさんには安心して入学してもらえたらと思います。

 入学式は、4月10日(水)です。

    ↑ クラス発表も終わり、間もなく中学校生活が始まります!