研究叢書

日本比較法研究所

No                  タイトル   

133   親子福祉法の比較法的研究Ⅱ

132   気候危機とドイツ国際私法

131   グローバル時代における高等教育質保証の規範構造とその展開

130   続・ドイツ有限責任事業会社(UG)

129   憲法と国際私法 基礎理論と児童婚規制

128   国際私法と隣接法分野の研究・続編

127   Inzidente und konzentrierte Verfassungsgerichtsbarkeit

126   米国刑事判例の動向Ⅷ

125   国際会社法研究 第二巻

124   男女平等原則の普遍性

123   終末期医療、安楽死・尊厳死に関する総合的研究

122   ペーター・ヘーベルレの憲法論

121   刑法論集

120   グローバリゼーションを超えて

119   米国刑事判例の動向Ⅶ

118   刑事手続における犯罪被害者の法的地位

117   ロシア―タタルスターン権限区分条約論

116   司法アクセスの普遍化の動向

115   弁護士の基本的義務

114   米国刑事判例の動向Ⅵ

113   オントロジー法学

112   文化多様性と国際法

111   比較法研究 第三巻

110   ローマの法学と居住の保護

109   日米欧金融規制監督の発展と調和

108   裁判員裁判に関する日独比較法の検討

107   現代国際法論集

106   STATE RECOGNITION AND OPINIO JURIS IN CUSTOMARY INTERNATIONAL LAW

105   比較法研究 第二巻

104   米国刑事判例の動向V

103   ドイツ有限責任事業会社(UG)

102   リーガルマーケットの展開と弁護士の職業像

101   二重危険の法理

100   日韓の刑事司法上の重要課題

99   フランスにおける憲法裁判

98   表現の自由 理論と解釈

97   親子福祉法の比較法的研究Ⅰ

96   債権法改正に関する比較法的検討

95   外国人の選挙権 ドイツの経験・日本の課題

94   国家(政府)承認と国際法

93   ドイツ弁護士法と労働法の現在

92   国際関係私法の挑戦

91   犯罪学・刑事政策の新しい動向

90   国際刑事法

89   比較民事司法研究

88   ドイツの憲法裁判 第二版

87   法・制度・権利の今日的変容

86   基本権解釈と利益衡量の法理

85   慣習法と法的確信

84   米国刑事判例の動向Ⅳ

83   Japanisches Recht im Vergleich

82   フランス憲法と統治構造

81   Future of Comparative Study in Law

80   国際私法・国際取引法の諸問題

79   比較法研究 第一巻

78   刑事政策研究

77   刑事法学における現代的課題

76   国際私法と隣接法分野の研究

75   性犯罪研究

74   日本法制の改革:立法と実務の最前線

73   共演 ドイツ法と日本法

72   国家契約の法理論

71   犯罪学研究

70   日韓比較刑事法シンポジウム

69   手付の研究

68   ADRの実際と理論Ⅱ

67   諸外国の修復的司法

66   「知的(発達)障害者」福祉思想とその潮流

65   CIVIL PROCEDURE and ADR in JAPAN(品切れ)

64   国際会社法研究 第一巻

63   United Nations' Contributions to the Prevention and Settlement of Conflicts

62   ADRの実際と理論Ⅰ(品切れ)

61   刑法学者牧野英一の民法論

60   ドイツの憲法裁判(品切れ)

59   APEC諸国における競争政策と経済発展

58   日清・日露戦争と法律学

57   国連の紛争予防・解決機能

56   国際私法・国際経済法論集

55   国際公序法の研究

54   21世紀の女性政策(品切れ)

53   会社取締役法制度研究

52   今日の家族をめぐる日仏の法的諸問題

51   ドイツ法・ヨーロッパ法の展開と判例

50   イスラーム身分関係法

49   国際仲裁と国際取引法

48   国際私法の基本的課題

47   工業所有権法における国際的消耗論

46   訴訟法における法族の再検討

45   刑事政策の諸問題

44   学生はいかにして法律家となるか

43   続 ドイツ企業法判例の展開

42   組織・企業犯罪を考える

41   日韓における立法の新展開

40   競争法の国際的調整と貿易問題

39   「日本法理研究会」の分析

38   独占禁止政策と独占禁止法

37   Europe's Judicial Systems

36   諸外国の刑事政策

35   プロパティと現代的契約自由

34   ドイツ企業法判例の展開

33   国際社会における法の普遍性と固有性

32   民法起草者穂積陳重論(品切れ)

31   個人史としての民法学

30   The Grand Design of America’s Justice System

29   Crime Problems in Japan(品切れ)

28   米国刑事判例の動向III(品切れ)

27   韓国法の現在(下)

26   労使関係法制の比較法的研究

25   ヨーロッパ裁判制度の源流

24   韓国法の現在(上)

23   アメリカの大司法システム(下)

22   Systeme juridique francais

21   アメリカの大司法システム(上)

20   ロシア革命と良心の自由

19   フランスの裁判法制(品切れ)

18   Perspectives on Civil Justice and ADR : Japan and the U.S.A.

17   比較法の方法と今日的課題

16   米国刑事判例の動向Ⅱ

15   裁判制度の国際比較(品切れ)

14   調停と法(品切れ)

13   米国刑事判例の動向Ⅰ(品切れ)

12   海事国際私法の研究

11   日独会社法の展開(品切れ)

10   Beitrage zum japanischen und auslandischen

9   国際私法の諸相

8   英米民事法の研究

7   仲裁・苦情処理の比較法的研究

6   各国法律扶助制度の比較研究

5   非嫡出子に対する親権の研究

4   オムブズマン制度の比較研究

3   アメリカ刑事法研究

2   Crime and Delinquency among the Japanese-Americans

1   法律扶助・弁護士保険の比較法的研究

経済研究所

No                  タイトル   

82   コロナ禍・ウクライナ紛争と世界経済の変容

81   中国政治経済の構造的転換Ⅲ

80   教育とICT

79   人口と公共政策

78   現代地方財政の諸相

77   中国政治経済の構造的転換Ⅱ

76   トランプ時代の世界経済

75   公的統計情報-その利活用と展望

74   格差と経済政策

73   経済成長と財政再建

72   経済理論・応用・実証分析の新展開

71   中国政治経済の構造的転換

70   世界から見た中国経済の転換

69   アジア太平洋地域のメガ市場統合

68   経済学の分岐と総合

67   現代経営戦略の軌跡

66   フランス ―経済・社会・文化の実相

65   経済成長と経済政策

64   格差対応財政の新展開

63   日本経済の再生と新たな国際関係

62   変化の中の国民生活と社会政策の課題

61   会計と社会

60   金融危機後の世界経済の課題

59   現代リスク社会と3.11複合災害の経済分析

58   高齢社会の労働市場分析

57   グローバリゼーションと日本資本主義

56   世界経済の新潮流

55   人口減少下の制度改革と地域政策

54   APECの市場統合

53   現代経営戦略の展開

52   東アジアの地域協力と経済・通貨統合

51   功利主義と政策思想の展開

50   フランス―経済・社会・文化の諸相

49   グローバル資本主義の構造分析

48   グローバル化財政の新展開

47   会計領域の拡大と会計概念フレームワーク

46   制度改革と経済政策

45   非典型労働と社会保障

44   分権化財政の新展開

43   功利主義と社会改革の諸思想

42   現代日本資本主義

41   現代経済システムと公共政策

40   アジア経済のゆくえ -成長・経済・環境・公正-

39   フランス -経済・社会・文化の位相

38   環境激変に立ち向かう日本自動車産業

37   現代経営戦略の潮流と課題

36   ミクロ環境会計とマクロ環境会計

35   APEC地域主義と世界経済

34   現代資本主義と労働価値論

33   現代財政危機と公信用

32   戦後日本資本主義

31   市場経済移行政策と経済発展

30   社会保障と生活最低限

29   アジアの台頭と日本の役割

28   環境の変化と会計情報

27   構造転換下のフランス自動車産業

26   「地域労働市場」の変容と農家生活保障

25   体制転換

24   日本の国際経済政策

23   AGING of THE JAPANESE ECONOMY

22   ケインズ経済学の再検討

21   自動車産業の国際化と生産システム

20   地方中核都市の産業活性化―八戸

19   歴史における文化と社会

18   日本資本主義の歴史と現状

17   ME技術革新下の下請工業と農村変貌

16   低成長・構造変動下の日本経済

15   社会主義経済の現状分析

14   日本経済と福祉の計量的分析

13   アジアの経済成長と構造変動

12   兼業農家の労働と生活・社会保障

11   構造変動下の日本経済

10   歴史研究と階級的契機

9   農業の構造変化と労働市場

8   中小企業の階層構造

7   戦後の日本経済

6   歴史研究と国際的契機

社会科学研究所

No                  タイトル   

43   グローバリゼーションへの抵抗

42   グローバル化による環境・社会の変化と国際連携

41   アントロポセン時代の国際関係

40   有権者と政治

39   暴力・国家・ジェンダー

38   “臨場・臨床の智”の工房

37   グローバル・エコロジー

36   現代社会の信頼感

35   政治的空間における有権者・政党・政策

34   有権者・選挙・政治の基礎的研究

33   グローバル化と地域社会の変容

32   変容する地球社会と平和への課題

31   うごきの場に居合わせる

30   民意と社会

29   東京の社会変動

28   グローバル化と現代世界

27   “境界領域”のフィールドワーク

26   信頼感の国際比較研究

25   グローバル化のなかの企業文化

24   体制転換と地域社会の変容

23   変革の中の地方政府

22   選挙の基礎的研究

21   現代資本主義と国民国家の変容

20   社会科学情報のオントロジ

19   連続と非連続の日本政治

18   エスニック・アイデンティティの研究

17   地域メディアの新展開

16   戦後日本女装・同性愛研究

15   東アジアの階層比較

14   グローバルガバナンスの理論と政策

13   体制移行期チェコの雇用と労働

12   現代社会理論とメディアの諸相

11   現代中国の階層変動

10   体制擁護と変革の思想

9   日本の地方CATV

8   グローバル化のなかの現代国家

7   現代アメリカ外交の研究

6   ヨーロッパ新秩序と民族問題

5   ヨーロッパ統合と日欧関係

4   革命思想の系譜学

3   地域社会の構造と変容

2   現代国家の理論と現実

1   自主管理の構造分析 

企業研究所

No                  タイトル   

43   SDGs時代を拓くグローバル・ビジネスの挑戦

42   価値創造と分散型市場設計

41   現代流通変容の諸相

40   団塊の世代の仕事とキャリア

39   Industrial Renaissance: New Business Ideas for the Japanese Company

38   医療ビジネスとICTシステム

37   日中の金融制度・金融政策

36   流通・都市の理論と動態

35   グローバル下の地域金融

34   経済学を再建する

33   原価計算制度の回顧と展望

32   岐路にたつ日本経済・日本企業

31   現代企業の社会性

30   高齢化社会における資産運用と金融システム

29   商業と市場・都市の歴史的変遷と現状

28   日中の金融システム比較

27   コーポレート・ガバナンスと企業価値

26   流通の理論・歴史・現状分析

25   組織文化と管理会計システム

24   グローバルな時代の経営革新

23   グローバリゼーションと多国籍企業

22   21世紀の金融システム

21   タイ土着経済・社会の今日的位相

20   現代の経営革新

19   Case Studies of International Marketing and International Business

18   経営管理方式の国際移転

17   日中の金融・産業政策比較

16   中小企業の現状とこれからの経営

15   金融システムの構造変化と日本経済

14   わが国の管理会計

13   日本型経営システムの構造転換

12   中国及び日本の会計・監査制度

11   現代企業の支配とネットワーク

10   教育訓練の日・独・韓比較

9   日本ODAの総合的研究

8   「日本的経営」の再検討

7   情報社会の管理会計

6   日本の企業・経営と国際比較

5   経営戦略と組織の国際比較

4   ME技術革新と経営管理

3   日本的経営論

2   MH原価の測定と改善

1   会計の社会的役割

人文科学研究所

No           タイトル

82   考古資料と歴史史料

81   ローカリティのダイナミズム 連動するアメリカ作家・表現者たち

80   幻想的存在の東西

79   リアリティの哲学

78   キャンパスにおける発達障害学生支援の新たな展開

77   歴史の中の個と共同体

76   近代を編む

75   ルソー論集

74   アフロ・ユーラシア大陸の都市と社会

73   考古学と歴史学

72   芸術のリノベーション

71   アーサー王伝説研究

70   読むことのクィア

69   英文学と映画

68   英国ミドルブラウ文化研究の挑戦

67   モダニズムを俯瞰する

66   地域史研究の今日的課題

65   アメリカ文化研究の現代的諸相

64   続 英雄詩とは何か

63   文法記述の諸相Ⅱ 

62   アーサー王物語研究 

61   島と港の歴史学 

60   混沌と秩序

59   アフロ・ユーラシア大陸の都市と国家

58   アップデートされる芸術

57   愛の技法

56   第二次世界大戦後のイギリス小説

55   英雄詩とは何か

54   文法記述の諸相

53   フランス十七世紀の劇作家たち

52   情報の歴史学

51   映像表現の地平

50   アフロ・ユーラシア大陸の都市と宗教

49   現代中国文化の光芒

48   中華民国の模索と苦境

47   伝統と変革

46   档案の世界

45   「語り」の諸相

44   カトリックと文化

43   メルヴィル後期を読む

42   アルス・イノヴァティーヴァ

41   モダニズム時代再考

40   続 剣と愛と

39   ツェラーンを読むということ

38   ケルト 口承文化の水脈

37   アジア史における社会と国家

36   現代中国文化の軌跡

35   民国後期中国国民党政権の研究

34   剣と愛と -中世ロマニアの文学-

33   芸術のイノヴェーション

32   ハプスブルグ帝国のビーダーマイヤー

31   近代作家論

30   埋もれた風景たちの発見

29   ツァロートの道

28   民族問題とアイデンティティ

27   喪失と覚醒

26   近代劇の変貌

25   ケルト復興

24   イデオロギーとアメリカン・テクスト

23   アジア史における法と国家

22   ウィーン その知られざる諸相

21   民国前期中国と東アジアの変動

20   近代ヨーロッパ芸術思潮

19   ツェラーン研究の現在

18   英国ルネサンスの演劇と文化

17   ヴィジョンと現実

16   ケルト 生と死の変容

15   現代ヨーロッパ文学の動向

14   演劇の「近代」

13   風習喜劇の変容

12   批評理論とアメリカ文学

11   陽気な黙示録

10   日中戦争―日本・中国・アメリカ

9   近代日本の形成と宗教問題

8   ケルト―伝統と民俗の想像力

7   近代日本文学論

6   二〇世紀後半のヨーロッパ文学

5   民衆文化の構成と展開

4   イギリス・ルネサンスの諸相

3   英国十八世紀の詩人と文化 (品切れ)

2   希望と幻滅の軌跡

1   五・四運動史像の再検討 (品切れ)

政策文化総合研究所

No           タイトル

31   日本と中国―歴史と現代

30   ユーラシアにおける移動・交流と社会・文化変容

29   社会のなかの文学

28   デジタル/コミュニケーション

27   近現代中国と世界

26   アジア的融和共生思想の可能性

25   東京二都物語

24   日本社会の持続可能性と総合政策

23   デジタル革命によるソーシャルデザインの研究

22   21世紀国際政治の展望

21   中央ユーラシアへの現代的視座

20   日本外交のアーカイブズ学的研究Ⅱ

19   近現代東アジアの文化と政治

18   現代社会の変容による人間行動の変化について

17   中国への多角的アプローチⅢ

16   日本外交のアーカイブズ学的研究

15   新たなローカルガバナンスを求めて

14   中国への多角的アプローチⅡ

13   中国への多角的アプローチ

12   中央ユーラシアの文化と社会

11   オーラル・ヒストリー 多摩ニュータウン

10   地球社会の変容とガバナンス

9   中国における企業と市場のダイナミクス

8   日中関係史の諸問題

7   グローバルガバナンスと国連の将来

6   戦間期の東アジア国際政治

5   日本論-グローバル化する日本

4   地球市民社会の研究

3   東アジア共同体への道

2   中国における企業組織のダイナミクス

1   日本論-国際化する日本