すてきな えがおの 須恵小学校
1学期が終了しました。(7/19)
7月19日(金)は、1学期の終業式でした。校長と生徒指導担当のお話があり、どちらも「いのち」を守ることについてでした。いよいよ夏休みが始まります。大切な「いのち」をしっかり守りながら、子どもたちが有意義な時間を過ごしてくれることを願っています。
須恵(小野田)の地域学習(7/17)
7月17日(水)に、3年生が学校運営協議会委員の野村さんを講師に迎え、須恵地域や山陽小野田市の歴史についてのお話を聞かせていただきました。地形の変化や産業について、ユーモアを交えながらのお話で、子供たちも楽しく学ぶことができました。
租税教室(7/5)
7月5日(金)に、6年生を対象とした、租税教室を行いました。税金がどのように集められ、どういったことに利用されているのかについて、社会科の学習内容も踏まえながら、楽しく学ぶことができました。一億円の見本も持たせていただき、想像以上の重さに、子供たちも驚いていました。