Search this site
Embedded Files
  • 令和元年度 ホーム
  • 定例校長会
    • 1月定例校長会
    • 12月定例校長会
    • 11月定例校長会
    • 10月定例校長会
    • 8月定例校長会
    • 7月定例校長会
    • 5月定例校長会
    • 4月定例校長会
  • 学校紹介
    • 本校の沿革
    • 教育ビジョン
    • 校長室
    • 校歌
    • アクセス
  • 学校活動
    • 3月の様子
    • 2月の様子
    • 1月の様子
    • 12月の様子
    • 11月の様子
    • 10月の様子
    • 9月の様子
    • 8月の様子
    • 7月の様子
    • 6月の様子
    • 5月の様子
    • 4月の様子
    • 6年 修学旅行
  • 児童の様子
    • 6年生のページ
    • 5年生のページ
    • 4年生のページ
    • 3年生のページ
    • 2年生のページ
    • 1年生のページ
  • 地域連携
  • 鶴舞小学校のホームページ
 

学校活動|11月の様子

音楽会の様子①開会前の様子 11月16日(土曜日)

※11月14日(木曜日)・15日(金曜日)は、

校長が全国小学校道徳教育研究大会奈良大会の副実行員長として

大会運営を担当していたためホームページの更新ができませんでした。

申し訳ありません。

☆音楽会開場前の様子

会場が美しく飾らています。この美しい会場で美しい音楽が奏でられます。

7時30分ごろには会場を待つ方の列ができていました。

保護者の皆様が来てくださり、演奏をお聞きいただけることが子どもたちの意欲に

つながっています。

毎年、保護者の方が素晴らしい観客いてくださることが、本校の音楽会のすばらしさを

支えてくださっていることに感謝の申し上げます。

☆朝の様子

とてもきれいな青空の朝になりました。

なかよし班で仲良く登校です。

音楽会をがんばろうといういみんなの思いを感じます。

南門前の通学路、鶴舞団地東側のり面東側4メートル道路に工事用仮設のフェンスが

設置されました。登下校の際には気をつけてください。

鶴舞団地のり面東側4メートル道路を6メートルに拡幅工事をするためにUR敷地内で

作業用ルートを確保するため工事が始まりました。

☆間もなく開場です。

地域コーディネーターの和田様や家庭科クラブをご指導していただいている地域の方が

子どもたちへの応援の思いを込めて、体育館への通路にブレーメンの音楽隊の切り絵を

飾ってくださいました。

もちろん体育館の美しい飾りも昨日夜7時までかかって飾り付けてくださいました。

子どもたちへの熱い思いに感謝申し上げます。本当にありがとうございます。

8時50分頃の体育館前の様子です。

PTA本部役員の皆さんの誘導にしたがって整列にご協力いただきました。

たくさんの方を安全に入場していただくため、開場時間を10分早めで9時にしました。

スムーズな入場にご協力いただきありがとうございました。

〒631-0021   奈良県奈良市鶴舞東町2-1  |   電話番号:0742-45-7321  |   FAX:0742-48-4575  
All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立鶴舞小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse