とてもきれいな青空の朝になりました。
なかよし班で仲良く登校です。
☆1年生 学年音楽・「音楽物語の練習」
音楽会に向けて音楽物語の練習をしました。元気な歌声とセリフが印象的です。
1年生のみんならしい音楽物語になりそうです。
本番に向けてしっかりと練習を重ねてくださいね。
☆2年1組 生活科・「町探検のまとめ」
町探検で見学したことをプリントにまとめました。
鶴舞の素敵な人や場所との出会いから「ふるさとつるまい」を実感してくださいね。
☆2年2組 図工・「遠足の絵」
楽しかった遠足を思い出して絵を描きました。
「ぷかぷかパンダ」「飛行塔」などの乗り物は、やっぱり人気があるようです。
☆3年1組 理科・「鏡を使った実験」
鏡を使って日光を校舎の壁などに跳ね返す実験をしました。
鏡を動かしていろいろな実験を楽しみました。たくさんの発見がありました。
☆3年2組 社会・「テスト直し」
テスト問題にある資料やグラフをどのように読み取るかについて振り返ります。
テスト直しをしっかりとして、グラフ・地図などから読み取る力をつけましょう。
☆4年1組 算数・「考えよう・伝えよう」
教科書の問題についてどのように解くかを考えました。
大型テレビに映した問題を指さしながら、お友達にわかりやすく説明してくれました。
☆4年2組 理科・「秋の自然の様子」
秋の自然の様子について、見つけたこと・気づいたことをまとめました。
ヘチマの実の中の種の様子も観察しました。完熟した実だからこその観察です。
☆5年1組 社会・「我が国の自動車産業」
日本の自動車会社名をどんどん発表していきました。たくさんの会社があります。
おうちの車のメーカー名もよく知っていました。
☆5年2組 算数・「平均」
「平均は0を入れて考える!」という大切なポイントをノートにまとめました。
すべてをならして考えるということを忘れずに練習問題を解いてください。
☆6年生 外国語・「予定について」
予定について英語でインタビューをしていきます。ペアをどんどん変えていきます。
たくさんインタビューをしていくことで英語を使い慣れています。
麦ごはん・きのことチキンのカレー・ゆで卵・福神漬けです。