Search this site
Embedded Files
  • 令和元年度 ホーム
  • 定例校長会
    • 1月定例校長会
    • 12月定例校長会
    • 11月定例校長会
    • 10月定例校長会
    • 8月定例校長会
    • 7月定例校長会
    • 5月定例校長会
    • 4月定例校長会
  • 学校紹介
    • 本校の沿革
    • 教育ビジョン
    • 校長室
    • 校歌
    • アクセス
  • 学校活動
    • 3月の様子
    • 2月の様子
    • 1月の様子
    • 12月の様子
    • 11月の様子
    • 10月の様子
    • 9月の様子
    • 8月の様子
    • 7月の様子
    • 6月の様子
    • 5月の様子
    • 4月の様子
    • 6年 修学旅行
  • 児童の様子
    • 6年生のページ
    • 5年生のページ
    • 4年生のページ
    • 3年生のページ
    • 2年生のページ
    • 1年生のページ
  • 地域連携
  • 鶴舞小学校のホームページ
 

学校活動|12月の様子

12月の様子⑤ 6日(金曜日)

◎朝の様子

とってもきれいな青空の朝になりました。

今日は、健康駆け足納会です。

子どもたちの安全見守りボランティアに多くの保護者の方にお申込みいただきました。

本当にありがとうございます。

子どもたちはきっと皆様の声援を受けて、一生懸命がんばってくれると思います。

寒い日になりそうなのであたたかい服装でお越しください。

健康駆け足納会の準備のために登校の様子の写真を撮ることができませんでした。

すいません。

◎各学級の様子

☆1年生 健康駆け足納会

1年生のみんなは初めて走るコースです。坂道も一生懸命に走りました。

☆2年生 健康駆け足納会

このコースを走るのは2回目です。2周走ります。元気いっぱい走り切りました。

☆3年生 健康駆け足納会

3年生までは2周、このコースを走ります。

アップダウンがあるのでペース配分を考えて走りました。

☆4年生 健康駆け足納会

4年生からは3周走ります。去年よりも1周多く走ります。

3周のペース配分を考えてしっかりと走っていました。

☆5年生 健康駆け足納会

やる気いっぱいの5年生です。3周を走る体力もしっかりとついてきました。

高学年らしい迫力のある走る姿でした。

☆6年生 健康駆け足納会

小学校最後の健康駆け足納会です。仲間と共に最後まで頑張ります。

憧れの最上級生らしい納会の姿でした。

◎給食 

給食の献立は、麦ごはん・牛乳・鰊の甘露煮・ひじきと大豆のいそに・さつまいもの味噌汁です。

〒631-0021   奈良県奈良市鶴舞東町2-1  |   電話番号:0742-45-7321  |   FAX:0742-48-4575  
All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立鶴舞小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse