雨上がりの朝になりました。校庭の桜もこの日を待っていたように満開になりました。
本日は、新学年のスタート、始業式です。
いつもの見守りボランティアの方に加え、奈良県警奈良西署の警察官の方や登美ケ丘中学校区少年指導協議会の皆さんが子どもたちの登校を見守ってくださいました。ありがとうございました。
みんな静かに体育館に集まり、始まりを待ちます。
離任式が始まり、退職される先生、転勤される先生からお話をいただきました。
ご退職される先生、転勤される先生に児童代表から花束が渡されました。
離任される先生方への感謝の思いを込めて、元気に校歌を歌いました。
体育館に花道をつくって離任される先生をお送りしました。
本日、着任される先生は1人です。校長から紹介したあとご挨拶をしていただきました。
教頭先生の始めの言葉。
いい姿勢、いい表情で校長の話をしっかりと聞いてくれていました。
『強く』・『賢く』・『かっこよく』を目指して
新しい学年で成長できるようにがんばってくださいね。
特に最上級となる6年生、高学年として委員会活動に取り組む5年生のみなさんは、憧れの上級生として活躍してくれることを期待しています。
◎担任や担当の先生方の発表
担任や担当の先生の発表を行いました。
詳しくは明日、配布する学校だよりをご覧ください。