Search this site
Embedded Files
  • 令和元年度 ホーム
  • 定例校長会
    • 1月定例校長会
    • 12月定例校長会
    • 11月定例校長会
    • 10月定例校長会
    • 8月定例校長会
    • 7月定例校長会
    • 5月定例校長会
    • 4月定例校長会
  • 学校紹介
    • 本校の沿革
    • 教育ビジョン
    • 校長室
    • 校歌
    • アクセス
  • 学校活動
    • 3月の様子
    • 2月の様子
    • 1月の様子
    • 12月の様子
    • 11月の様子
    • 10月の様子
    • 9月の様子
    • 8月の様子
    • 7月の様子
    • 6月の様子
    • 5月の様子
    • 4月の様子
    • 6年 修学旅行
  • 児童の様子
    • 6年生のページ
    • 5年生のページ
    • 4年生のページ
    • 3年生のページ
    • 2年生のページ
    • 1年生のページ
  • 地域連携
  • 鶴舞小学校のホームページ
 

学校活動|4月の様子

4月の様子② 3日(水曜日)

◎朝の様子

風が冷たい朝になりました。校庭の桜の花もまだ3分咲きから5分咲きぐらいです。

天気予報では明日からは春らしい穏やかな気候になるようです。

学校の桜の花は、子どもたちの進級をお祝いしてくれるように

始業式には満開になりそうです。

四季の道ぞいのミモザの花も美しく咲き始めました。

◎教室への空調設備の工事が始まりました。

昨年度の記録的な猛暑を受け、奈良市の小学校・中学校の教室に冷房設備が整備されます。

(天井に機械を取り付けるために天井の板を切り取る作業からはじまりました。

 ロッカーなどに埃が飛び散らないようにビニールで養生して作業していただいています。)

そのための工事が本日より本格的に始まりました。

工事期間中は、多くの工事車両が学校敷地内を往来します。

工事業者の方へは、安全確認を徹底するようにお願いしています。

学期が始まりましたら、児童へは注意喚起をしっかりと指導しますが、各ご家庭でもご指導していただきますようお願いします。

また、今年度は、このほかにも、

・鶴舞団地解体工事や擁壁の解体工事

・鶴舞こども園民営化に伴う、南門からの連絡通路の新設

などの工事が続きます。

ご理解とご協力をいただき、安全に工事が完工できるように工事の情報については、適宜、ホームページ等でお知らせいたします。

よろしくお願いします。

◎バンビーホームのみんなの様子

お昼から気温も上がり、運動しやすい気候となりました。

バンビーホームに通っているみんなが、元気いっぱいに運動場で遊んでいました。

〒631-0021   奈良県奈良市鶴舞東町2-1  |   電話番号:0742-45-7321  |   FAX:0742-48-4575  
All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立鶴舞小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse