Search this site
Embedded Files
  • 令和元年度 ホーム
  • 定例校長会
    • 1月定例校長会
    • 12月定例校長会
    • 11月定例校長会
    • 10月定例校長会
    • 8月定例校長会
    • 7月定例校長会
    • 5月定例校長会
    • 4月定例校長会
  • 学校紹介
    • 本校の沿革
    • 教育ビジョン
    • 校長室
    • 校歌
    • アクセス
  • 学校活動
    • 3月の様子
    • 2月の様子
    • 1月の様子
    • 12月の様子
    • 11月の様子
    • 10月の様子
    • 9月の様子
    • 8月の様子
    • 7月の様子
    • 6月の様子
    • 5月の様子
    • 4月の様子
    • 6年 修学旅行
  • 児童の様子
    • 6年生のページ
    • 5年生のページ
    • 4年生のページ
    • 3年生のページ
    • 2年生のページ
    • 1年生のページ
  • 地域連携
  • 鶴舞小学校のホームページ
 

学校活動|5月の様子

5月の様子⑪ 21日(火曜日)

◎朝の様子

雨上がりの曇り空になりました。このあと天気の回復とともに気温が上がりそうです。

週末にかけて気温が高くなる予報がでています。まだ暑さに身体が慣れていないので、

水分をしっかりととるようにしてくださいね。

運動場のあちらこちらに水たまりができています。

だれも遊んでいない運動場は、どこかさみしげです。

◎各学級の様子

☆1年1組 国語・「ひらがな『ほ』」

「ほ」がつく言葉を集めました。「ほかほか」や「ほる」など名詞以外の言葉も

気づくことができました。言葉のイメージがどんどん広がっています。

☆1年2組 国語・「ひらがな『あいうえお』」

ひらがなプリントにきれいに練習をして、先生に確かめてもらいます。

黒板に「あいうえお」とチョークで書く練習をする子もいました。

☆2年1組 算数・「力をつける問題」

力をつける問題の「70より大きい数」となる計算問題を工夫して解きました。

一の位と十の位の数字に着目して答えの見当する方法で考えました。

☆2年2組 算数・「力のつける問題」

「力のつける問題」に取り組みました。この単元のまとめとして、自分の学びを

確かめました。テストの前にしっかりと復習します。

☆3年1組 国語・「作文『自分を紹介しよう』」

作文メモをもとに「自分を紹介する」作文を書きます。お友達に知ってもらうために

文章を書くことは、自分自身をより理解することにつながりますね。

☆3年2組 算数・「わりざん」

12÷3の式になる文章題を考えます。計算を正しく行うために、きれいなノートで

見直しもすぐにできるといいですね。線もさしを使ってきれいに書きます。

☆4年1組 国語・「ヤドカリとイソギンチャク」

説明文の載っている実験の方法と結果をプリントにまとめます。

まとめていく中で作者の巧みな構成を学んでいきます。

☆4年2組 国語・「ヤドカリとイソギンチャク」

説明文の内容をプリントに各自がまとめていきます。一人学習⇒みんなの学習⇒

という学習スタイルで、読解力を高めていきます。

☆5年1組 国語・「動物の体と気候」

説明文の内容を「事実」・「理由の説明」・「具体例」に分けてまとめます。

まとめていく中で、作者の伝えたいことをしっかりとつかみましょう。

☆5年2組 国語・「動物の体と気候」

説明文の形式段落ごとに要点をまとめていきます。序論・本論・結論と3つに分けます。

本論をさらに内容で、体形・体格・毛皮で分けて構成を考えていきます。

☆6年1組 国語・「漢字の学習」

新出漢字の学習です。6年生でもやはり漢字は筆順を正しく覚えることが大切です。

みんなで腕を大きく動かして筆順の確認をしました。

☆6年2組 国語・「意見と理由とのつながりを聞き取ろう」

意見を言うときは、理由が明確であると説得力が増します。その見本となる内容を

教科書で学びました。この単元で学んだことを他の学習でもいかしてください。

◎給食 

給食の献立は、パン・牛乳・ハンバーグのケッチャプ煮・ツナとひじきのサラダ

・和風ドレッシング・レタススープです。

〒631-0021   奈良県奈良市鶴舞東町2-1  |   電話番号:0742-45-7321  |   FAX:0742-48-4575  
All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立鶴舞小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse