Search this site
Embedded Files
  • 令和元年度 ホーム
  • 定例校長会
    • 1月定例校長会
    • 12月定例校長会
    • 11月定例校長会
    • 10月定例校長会
    • 8月定例校長会
    • 7月定例校長会
    • 5月定例校長会
    • 4月定例校長会
  • 学校紹介
    • 本校の沿革
    • 教育ビジョン
    • 校長室
    • 校歌
    • アクセス
  • 学校活動
    • 3月の様子
    • 2月の様子
    • 1月の様子
    • 12月の様子
    • 11月の様子
    • 10月の様子
    • 9月の様子
    • 8月の様子
    • 7月の様子
    • 6月の様子
    • 5月の様子
    • 4月の様子
    • 6年 修学旅行
  • 児童の様子
    • 6年生のページ
    • 5年生のページ
    • 4年生のページ
    • 3年生のページ
    • 2年生のページ
    • 1年生のページ
  • 地域連携
  • 鶴舞小学校のホームページ
 

学校活動|5月の様子

5年生 野外活動1日目① 出発から入所式まで 5月30日(木曜日)

◎野外活動の1日目の様子をお知らせします。

☆野外活動出発の様子

5年生の野外活動で使用するバスが到着しました。

大きな荷物を持った5年生が体育館横の広場に集合です。

5年生のみんなが集まり、いよいよ野外活動の出発式を始めます。

実行委員さんが司会や挨拶をしてくれました。

校長の話・担任の話をが終わり、出発式が終わりました。

この2日間でたくさんの素敵な思い出を作ってくださいね。

そして、この野外活動を通してふだんの学校生活では経験できない力を身につけて、

元気に学校に戻ってきてください。

成長したみんなに会えることを楽しみにしています。

出発式を終えてバスに乗り込みます。

トランクルームに大きな荷物を入れて、バスに乗ります。

「いってらっしゃい!」バスが出発しました。

☆クリエート月ヶ瀬到着

クリエート月ヶ瀬に到着しました。広くきれいな施設にみんな大喜びです。

入所式を行う、集いの広場に移動しました。

☆入所式

入所式では、実行委員さんのあいさつ、教頭先生のお話をしっかりと聞きました。

校歌を歌い、校旗をあげます。いよいよ野外活動が本格的に始まります。

センターの方からお話を聞きました。

シーツの敷き方なども教えていただきました。これから2日間お世話になります。

よろしくお願います。

〒631-0021   奈良県奈良市鶴舞東町2-1  |   電話番号:0742-45-7321  |   FAX:0742-48-4575  
All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立鶴舞小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse