Search this site
Embedded Files
  • 令和元年度 ホーム
  • 定例校長会
    • 1月定例校長会
    • 12月定例校長会
    • 11月定例校長会
    • 10月定例校長会
    • 8月定例校長会
    • 7月定例校長会
    • 5月定例校長会
    • 4月定例校長会
  • 学校紹介
    • 本校の沿革
    • 教育ビジョン
    • 校長室
    • 校歌
    • アクセス
  • 学校活動
    • 3月の様子
    • 2月の様子
    • 1月の様子
    • 12月の様子
    • 11月の様子
    • 10月の様子
    • 9月の様子
    • 8月の様子
    • 7月の様子
    • 6月の様子
    • 5月の様子
    • 4月の様子
    • 6年 修学旅行
  • 児童の様子
    • 6年生のページ
    • 5年生のページ
    • 4年生のページ
    • 3年生のページ
    • 2年生のページ
    • 1年生のページ
  • 地域連携
  • 鶴舞小学校のホームページ
 

学校活動|10月の様子

運動会の様子㉑ 19.「表現2019~仲間とともに令和にかがやけ 夢のフラッグ」(5年生・6年生) 10月20日(日曜日)

☆プログラム19番

表現2019~仲間とともに令和にかがやけ 夢のフラッグ 5年生・6年生

フラッグを手に5年生・6年生がかっこよく入場していました。

曲に合わせた足踏みもそろっていてとってもかっこよかったです。

大きく広がり、いよいよフラッグを使っての表現運動が始まります。

フラッグを動くかすと、旗の音がそろって聞こえます。

旗の音も曲の一部になっているように感じました。

5年生・6年生のみんなの思いが一つになっているからこその美しい動きです。

隊形移動が終わりました。

4本線が美しく動く素晴らしい演技です。

円になり、ブリッジをしながらフラッグを掲げます。

フラッグをいったん置いて、みんなでウェーブをします。

隊形移動をし、間もなくフィナーレです。

一列に並び、見てくださった皆さんに礼をします。

とっても素敵な演技でした。

練習から見てきましたが、一番素晴らしい演技だったと思います。

短い練習時間の中でここまでの演技を創り上げてくれたみんなを誇りに思います。

さすが全校の憧れの高学年です。とっても立派でした。

〒631-0021   奈良県奈良市鶴舞東町2-1  |   電話番号:0742-45-7321  |   FAX:0742-48-4575  
All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立鶴舞小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse