Search this site
Embedded Files
  • 令和元年度 ホーム
  • 定例校長会
    • 1月定例校長会
    • 12月定例校長会
    • 11月定例校長会
    • 10月定例校長会
    • 8月定例校長会
    • 7月定例校長会
    • 5月定例校長会
    • 4月定例校長会
  • 学校紹介
    • 本校の沿革
    • 教育ビジョン
    • 校長室
    • 校歌
    • アクセス
  • 学校活動
    • 3月の様子
    • 2月の様子
    • 1月の様子
    • 12月の様子
    • 11月の様子
    • 10月の様子
    • 9月の様子
    • 8月の様子
    • 7月の様子
    • 6月の様子
    • 5月の様子
    • 4月の様子
    • 6年 修学旅行
  • 児童の様子
    • 6年生のページ
    • 5年生のページ
    • 4年生のページ
    • 3年生のページ
    • 2年生のページ
    • 1年生のページ
  • 地域連携
  • 鶴舞小学校のホームページ
 

学校活動|10月の様子

10月の様子⑦ 9日(水曜日)

◎朝の様子

とってもきれいな青空の朝になりました。

校庭の木々も少しずつ色づきだしました。

なかよし班で仲良く登校です。

◎各学級の様子

☆1年1組 音楽・「合唱の練習」

歌詞の意味を考えながら合唱の練習をしました。

いつも元気な1年生らしくいい歌声でがんばって練習していました。

☆1年2組 生活科・「秋見つけ」

教室で校庭のいろいろな場所にどんな木があるかを確かめた後、観察です。

木の葉や木の実を観察することができました。

☆2年1組 算数・「正方形と長方形」

正方形と長方形についてその特徴を確認してから教科書のそれぞれの図形をきれいに

色塗りをします。色を塗りながら特徴を再確認します。

☆2年2組 算数・「大きい数の筆算」

大きい数の筆算の練習問題を解きました。できた人から先生に確認してもらいます。

これからたくさん計算問題に解きます。繰り上がりや繰り下がりに気をつけましょう。

☆3年1組 外国語・「何が好き?」

校内研究授業なのでたくさんの先生が参観する中、1組のみんなは元気にたのしく

英語の学習に取り組みました。

リズムに乗って英語の会話ゲームを友達とたくさんすることができました。

みんなの笑顔とリズム感のある英語の会話がとっても印象的な研究授業でした。

☆3年2組 学級会・「運動会に向けて」

学級の実行委員さんごとに運動会に向けての作業をしました。

大漁旗の仕上げとする人、踊りの細かい部分を確認する人と分担して頑張っています。

☆4年1組 社会・「テスト」

社会のテストをしました。できた人から静かに提出して、本を読みます。

テストを頑張っているお友達に静かな空間をプレゼントします。

☆4年2組 音楽・「合奏の練習」

合奏をパートごとに練習しました。楽器の音がきれいに重なるといい合奏になります。

いい音の重なりができるようにまずは一人一人が正しく演奏してくださいね。

☆5年生・6年生 運動会に向けて・「騎馬戦の練習」

5年生・6年生の団体競技は騎馬戦です。

しっかりとルールを確認して、作戦を立ててくださいね。

本番ではきっと迫力ある競技になることでしょう。楽しみです。

◎給食 

給食の献立は、麦ごはん・牛乳・豚肉の生姜炒め・手作りふりかけ・

かきたま汁です。

〒631-0021   奈良県奈良市鶴舞東町2-1  |   電話番号:0742-45-7321  |   FAX:0742-48-4575  
All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立鶴舞小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse