秋空に白い雲がぽっかりと浮いています。
なかよし班で仲良く登校です。
☆1年生 学年音楽・「合唱の練習」
元気な1年生が、歌とセリフを組み込んだ音楽劇の練習を体育館でしました。
とってもかわいく1年生にぴったりの音楽劇です。本番が楽しみです。
☆2年1組 算数・「たしかめ」
算数の復習問題に取り組み、一人ずつ丁寧に先生に確認してもらいました。
待っている間、静かに本を読んだり、お直しをしたりしてがんばっています。
☆2年2組 算数・「テスト」
算数のテストに取り組みました。筆算をするときにも丁寧にさしを使っていました。
きれいに書き込むことで見直しがしやすくなりますね。
☆3年生 学年音楽・「合唱練習」
上のパートと下のパートに分かれて、合唱の練習をしました。
子どもたちが大好きな曲なのでみんな元気いっぱいで練習していました。
☆4年1組 社会・「警察の仕事」
警察の仕事についてまとめました。おうちで調べてくれた人が発表してくれました。
みんなが知らないお仕事もありました。警察の仕事をもっと調べてくださいね。
☆4年2組 国語・「ごんぎつねの感想」
ごんぎつねの学習のまとめとして、最後の感想を書きました。
兵十がこれからごんのことを思いながら生きていくことについて考えていました。
☆5年1組 理科・「流れる水の働き」
運動場の砂山で「流れる水の働き」の実験をしました。
川やダムの役割を実験で再現でき、治水の大切さを理解することができました。
☆5年2組 算数・「まとめの問題」
まとめの問題に取り組みました。みんなで答え合わせをします。
先生が答えと共に大切なポイントについて説明してくれました。
☆6年生 図工・「校舎の絵」
これまでお世話になった校舎の絵を描いています。絵に描くことで校舎への感謝の
思いを改めて持ってくれればと思います。
下描きが終わった人から色塗りに入っていました。
パン・牛乳・肉団子・にんじんしりしり・もずくスープです。