薄曇りの朝になりました。台風が週末に本州に接近する予報が出ています。
特に土曜日は、強風や大雨になる可能性もあります。
側溝や川に絶対に近づかないようにしてください。
明日、行う予定でした鶴舞こども園の運動会は14日(月曜日)の実施となります。
なかよし班で仲良く登校です。
☆1年生 運動会の練習・「大玉ころがし」
大玉ころがしの練習です。お友達と仲良く協力して大玉をおくります。
初めての団体競技です。ドキドキしながらも楽しんで練習していました。
☆2年生 運動会の練習・「力を合わせて」
初めての運動会を迎える1年生のために運動場の中央をあけてくれました。
端の方をうまく使って練習してくれました。
お友達と力を合わせて走ります。上手に履き替えてうまくリレーしてくださいね。
☆3年1組 理科・「かげの向きと太陽のいち」
かげの向きや太陽の位置を観察した結果をもとに、わかったことをまとめます。
かげは西から東へ動き、太陽は東から西へ動くことがわかりました。
☆3年2組 学級会・「ソーラン節の隊形確認」
学級の実行委員さんが頑張ってくれみんなの踊りは上手になってきました。
隊形移動がもっとスムーズいくポイントを先生に教えてもらいました。
☆4年1組 国語・「漢字の学習」
新しく習う漢字について、その漢字の使い方をみんなで考えました。
同音異義語がたくさんあります。漢字を意味に合わせて正しく使えるようになりましょう。
☆4年2組 道徳・「つまらなかった」
「お互いが分かり合えるために大切なことは何か?」をしっかりと考えました。
大人の私たちも互いの違いを豊かに認め合える関係であると幸せですね。
☆5年生・6年生 運動会に向けて・「騎馬戦の練習」
安全に気を付けて騎馬戦の練習をしました。
本番ではもっと迫力のある試合になりそうです。
麦ごはん・牛乳・もぶりごはんの具・だし巻き卵・にゅう麵です。