☆高速道路がとっても空いていて予定より早く新大阪に到着しました。
バスのトランクルームに預けていた大きな荷物を出してもらいます。
荷物をもって新大阪駅に向かいます。
一般のツアー客の送迎も少なく、こんなに空いている新大阪は初めてです。
新大阪駅ビルの1階でいったん整列です。トイレを済ませて、時間があったので、車輪のモニュメントのところに班ごとに行きました。
蒸気機関車の車輪や0系新幹線の車輪が展示してありました。
写真屋さんが車輪をみんなで押しているように見えるなかなか面白いアングルで写真を撮ってくださっていました。
新幹線への乗り込みがスムーズにできるように並び方を確認し、並び替えをしてから新幹線ホームへ上がりました。
☆新幹線での様子
みんなが乗る「のぞみ101号」がホームに入ってきました。
停車時間が短いので、13号車と14号車に分かれて乗り込みます。
さっと取り込むことができました。
これから広島へ向かいます。1時間20分ほど新幹線に乗ります。
車内ではウノやトランプなど友達と楽しく過ごしていました。
☆お弁当タイム
10時40分、いつもよりも1時間半以上も早い時間ですが、待ちに待ったお弁当タイム。
とっても美味しそうなお弁当がいっぱいです。
朝早くからお弁当を作ってくださったおうちの方に感謝しておいしく残さず食べました。
☆おやつタイム
お弁当の後は、おやつタイム。みんなとっても元気にいっぱい食べていました。
このように楽し時間を過ごしているうちに新幹線は、あっという間に広島に到着。
☆広島到着
広島どまりなので、ゆっくりと降りることができました。
定刻通りに広島に到着できるこの新幹線をはじめとする日本の鉄道技術の素晴らしさを改めて感じました。
これまでしっかりと平和について学習していきた6年生です。平和の尊さを当たり前の日常から、まずは学びとってほしいと思います。
いよいよ現地での学習が始まります。