その時の様子をお知らせします。
☆出発まで
新大阪まで乗るバスが到着しました。
もう早くも数人の6年生が大きな荷物をもって学校に登校しています。
登校してきた人からトイレをすませて、クラスごとに整列です。
☆出発式
みんな元気に登校してきました。クラスごとに4列に整列して出発式を始めます。
出発式が始まりました。司会の人が進めてくれます。
元気に朝の挨拶です。このあと校長の話として、「2日間おわったときに『さすが!』という言葉を言いたいと思います。鶴舞小学校全校の憧れの最上級生としての誇りを胸にこの2日間、しっかりと学び、しっかりと楽しみに、しっかりと思い出作って、忘れられない2日間にしてください。」などとお話をしました。
実行委員さんの挨拶があり、引率の先生を紹介してくれました。
お世話になる先生方や添乗員さん、写真屋さんに「よろしくお願いします。」とご挨拶です。
担任の先生からの連絡をしっかりと聞きました。
出発式がおわりました。お見送りにきてくださったおうちの方や先生にご挨拶です。
「いってきます!!」
元気よくご挨拶をしていよいよ出発です。
大きな荷物はバスのトランクの中に入れていただきます。
広島での学習に必要なものやお弁当などはタップサックに入れて、バスの中にもって入ります。もちろん、大きな荷物を預けるときには「お願いします。」と元気に言って預けました。
みんなバスに乗り込んで、お見送りのおうちの方や先生方に元気に手を振って出発です。