Search this site
Embedded Files
  • 令和元年度 ホーム
  • 定例校長会
    • 1月定例校長会
    • 12月定例校長会
    • 11月定例校長会
    • 10月定例校長会
    • 8月定例校長会
    • 7月定例校長会
    • 5月定例校長会
    • 4月定例校長会
  • 学校紹介
    • 本校の沿革
    • 教育ビジョン
    • 校長室
    • 校歌
    • アクセス
  • 学校活動
    • 3月の様子
    • 2月の様子
    • 1月の様子
    • 12月の様子
    • 11月の様子
    • 10月の様子
    • 9月の様子
    • 8月の様子
    • 7月の様子
    • 6月の様子
    • 5月の様子
    • 4月の様子
    • 6年 修学旅行
  • 児童の様子
    • 6年生のページ
    • 5年生のページ
    • 4年生のページ
    • 3年生のページ
    • 2年生のページ
    • 1年生のページ
  • 地域連携
  • 鶴舞小学校のホームページ
 

地域連携

市民体育大会・バレーボール(婦人の部)の様子 5月12日(日曜日)

◎5月12日(日曜日)に本校の体育館で市民体育大会(婦人の部)の試合が行われました。

☆開会式の様子

大会に参加されるチームの皆さん方が整列され、開会式が行われました。

☆第2試合 「鶴舞」対「神功」

試合前の練習の様子です。

試合前の緊張感もありながらも声を出し合い、しっかりと練習されていました。

第1セットが始まります。

第1セットの前半は、競り合いながら互いに得点を重ねる接戦でした。

鶴舞の攻撃の多彩さ、神功クラブのみなさんの拾って粘り強くつなぐバレー。

それぞれのチームの持ち味がでた、見ていてドキドキする試合運びでした。

中盤から少しずつ鶴舞の連続得点が続き、点差が徐々に広がってきました。

第1セットは鶴舞がとりました。

第2セットは、鶴舞のサーブやスパイクが次々と決まり、着実に得点を重ねます。

危なげなく第2セットも鶴舞がとり、セットカウント2対0で鶴舞の勝利です。

おめでとうございます。

応援の先生方も応援しながら、9人制バレーボールの楽しさに引き込まれていました。

☆第4試合 「鶴舞」対「TRIBE」

試合前の練習の様子です。第2試合とユニホームが変わりました。

第4試合が始まりました。対戦相手は「TRIBE」(飛鳥)さんです。

第1セットは、互いの良さを出し合い、いいラリーも続く熱戦になりました。

1点を競うとっても素晴らしい試合でした。

接戦を制して鶴舞が第1セットをとりました。

第2セットが始まりました。

第1セットを上回る大接戦になりました。

1点を争う手に汗を握る試合展開になりました。

互いに譲らず、なかなか点数差がひらきません。

相手チームが先に20点に到達し、その後、鶴舞が追いつき、逆転。

また、追いつかれてというハラハラする場面の連続です。

デュースが続き、なんとか鶴舞が25対23で第2セットをとりました。

セットカウント2対0で、鶴舞の勝利です。

おめでとうございます!

展開です。

〒631-0021   奈良県奈良市鶴舞東町2-1  |   電話番号:0742-45-7321  |   FAX:0742-48-4575  
All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立鶴舞小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse