7月13日(土曜日)に平城西小学校でホタルフェスタが登美ケ丘中学校区地域協議会の主催で行われました。
◎オープニングは登美ケ丘中学校の吹奏楽部の演奏から
本校の卒業生も吹奏楽部のメンバーとして素敵な演奏に取り組んでくれてました。
◎各コーナーの紹介
☆受付
受付では、案内や金券の発売などを担当していただいました。
☆株式会社鶴舞フラワー
キャリア教育として1年生・2年生が種を植えたマリーゴールドやヒャクニチソウを
中心に花の苗の販売をしました。
詳しく別ページをご覧ください。
☆フランクフルト・トウモロコシ
フランクフルトの焼けるいい匂いが会場に広がっていました。
トウモロコシもとってもおいしそうでした。
ボランティアの子ども達ががんばってくれていました。
☆焼きそば
ソースが焦げるにおいがおいしさをより一層引き立てていました。
☆スーパーボールすくい・ヨーヨー釣り
写真が撮りにくいほどの大人気でした。
☆飲み物販売
ちょっと蒸し暑さもあったので、飲み物を求める人が多かったようです。
ボランティアの子ども達もがんばってお手伝いをしてくれていました。
☆コーヒー・かき氷・あげパンなどの販売
おいしいものいっぱいです。
子ども達にとって楽しいイベントとなるようにいろいろな工夫が施されていました。
☆射的・ミニオンアタック
射的も大人気でした。
写真に写っていませんが、中学校のPTAさんがミニオンアタックの出し物をして
くださいました。
◎大正琴の演奏
☆ホタル検定・手作り品・お茶席・パンやおにぎりの販売など
写真を撮ることができませんでしたが、このほかにも、ホタル検定の会場、
手づく品の販売コーナー、中学校の茶道部によるお茶席、こども園の先生方による
パンやおにぎりの販売などがありました。
◎閉会式前パフォーマンス
本校の音楽クラブ・ダンスボランティアと先生方の発表です。
とっても盛り上がりました。詳しくは別ページをご覧ください。
多くの方のご協力により、楽しく素敵なイベントになりました。
ありがとうございました。