Search this site
Embedded Files
  • 令和2年度ホーム
  • 学校紹介
    • 学校ビジョン
    • 学校評価アンケート
    • いじめ防止基本方針
  • 令和2年度学校活動
    • 3月
    • 2月
    • 1月
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
  • 令和2年特色ある教育活動
    • 奈良の世界遺産学習
  • 令和2年度GIGAスクール その他
    • GIGAスクール
    • 3Ⅾプリンタ関連
  • お知らせ
  • 月ヶ瀬小中学校ホームページ
 

令和2年度 学校活動 | 7月

7月

たたら製鉄 技術・理科【9年】

終業式【1・2年】

土用干し【5年】

ことばの広場【小・1年】

鳥も来ているみたいです 観察池・ビオトープ

避難訓練【小・中】

宇治散策校外学習のオリエンテーション2【7・8年】

エプロン作り 家庭科【5年】

いじめの脱傍観者出前授業【5・7年】

吉野の箸(はし)2 技術【7年】

ことばの広場【小・2年】

登校指導と下校指導【中】

下校指導【中】

宇治散策校外学習のオリエンテーション【7・8年】

「オノマトペ」を使っての発表会 国語【7年】

ことばの広場【小・3年】

全校朝会【中】

職員室の先生にインタビュー【1年】

製図(目の錯覚)と錯視立体と、じょうぶな構造 技術【7年】

ことばの広場【小・4年】

ソーラーカー【4年】

おもちゃ作り【2年】

こころの花を咲かそう会 人権集会【小】

練習試合【中】

河川、扇状地など、地形について 社会【8年】

菜園【2・3年】

ことばの広場【小・5年】

レポート課題で広がる「主体的・対話的で深い学び」【中】

全校朝会【中】

〒630-2302   奈良市月ヶ瀬尾山2551    電話番号:0743-92-0014(小学校)  0743-92-0020(中学校)  |   FAX:0743-92-0015(小学校)  0743-92-0895(中学校)     
All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市月ヶ瀬小中学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse